




















串揚100円ショップ (串揚げ / 京成立石駅、青砥駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
-
-
訪問日2009/4/14
大阪は揚げもんの宝庫。
串揚げ屋さんはたくさんあるけど、
フォアグラがあるのは少ないんじゃないでしょうか。
ここは新地のANAホテルのそばにあるお店です。
ビルの5階に降りると、ワンフロアのお店が広がります。
素敵なインテリアですね〜
まずはプレミアムモルツで乾杯!
あー、香りが濃くておいしいです。
たくさん飲むと飽きますけどね。。
ナプキンには洗濯ばさみがついてます。
ワイシャツに挟んでとめました。
親切ですよね。
和牛のカルパッチョが出てきました。
なんか、これだけで感動です。
ただの串揚げ屋さんじゃないって感じ。
野菜。
ありがちですが、これはお変わり自由。
タレは4種類きました。
醤油、ポン酢、ウスターソース、塩。
さて、これからは
ストップをかけるまでどんどん出てくる串揚げを
ひたすらいただきました。
そら豆、サーモン、うずら、えび、砂肝です。
フォアグラ、牛、鶏ささみ、ホタテ、はまぐりです。
いやー、フォアグラ、最高ですね〜〜〜!
まだ、出ましたが、取り忘れたのもずいぶんあります。
20本くらいたべました。
〆はおそば。
これがさっぱりとおいしかったです。
デザートはレモンシャーベット。
串かつ にしかわ
ぐるなび
串揚げの店って、関東人はあまりなじみがないかもしれないけど、
揚げ物好きの私にとっては、とってもありがたい食種。
ここ、金の串は銀座に2店舗あり、
もう一つ、は「串揚げ Dining 金の串」。
こちらが先にできたお店で、コンセプトは和風に片寄っている。
今回行った nagomi はフレンチティストで、
店内もとってもおしゃれ。
まずはお疲れさまの杯を合わせる。
これはサントリーの黒生とプレミアムモルツの1:1。
香りがよくて、苦くて、サイコー!
今日いただくのは「金のリュクスコース」5200円
前菜、串あげ11種、本日のスペシャリテ、野菜という構成。
まずは
・前菜
きれいですね〜
剥いたさやえんどうが目立つけど、
ワンスプーンタイプの器においしく味付けされたクスクスがのり、
その上に穴子の唐揚げが。。。
野菜はバルサミコのきいたドレッシングで、実にさわやか。
ビールにもばっちり合いますぞ。
そして、串揚げ開始〜〜
上からアイスバイン、車海老、まぐろのほほ肉。
アイスバインが珍しいね。
でも、かなりおいしかった。
下に敷かれているのは煎った大豆。
油切りの役目をしている。
いいアイデアですよね。
・有機野菜のカクテル
自家製のマヨネーズでいただく。
添えられているのは正に「金の串」
そして、ワインへと意向。
ハウスワインの Ledgewood Creek
ナパの東にあるワイナリーで、
ムールヴェードル60%、グルナッシュ20%、シラー20%という
南仏ローヌスタイルのワイン。
ハウスワインとしてはかなり芳醇な香りで、
渋みもあり、いいセレクトだと思う。
1000円だったかな?
上からカマンベール、玉葱、たらの芽
カマンベール最高。
串揚げの最中に本日のスペシャリテ
・鴨のロースト。
フルーツを使ったソースがウマ〜
串揚げはまだ続きます。
上からライスコロッケ、湯葉。
上からタラバガニ、カボチャ、カレイ
上からもち、椎茸の肉詰め、さつまいも
あとから追加した日向地鶏。
柔らかくておいしいなあ。
・デザート
コースにはないので、追加で。
ミルクのソルベ、スターフルーツ、りんご、いちご、パイナップルなど。
ミルクのソルベ、とってもおいしい。
最後はコーヒーでしめ。
おしゃれなカップですこと。
いやー、おいしかったです。
胃ももたれないし、もっと串揚げを食べたかった。。。
今度は30種あるという、串揚げだけのコースにしようかな。。
---------------------------------------------------------------------------------
GINZA 金の串~nagomi〜
http://www.kin-kushi.jp/nagomi/index.html
ぐるなび
住所:東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル5F
電話:03-3571-9400
営業時間:平日:17:00〜翌2:00
土、日、祝:17:00〜23:30
定休日:不定休
席数:40席
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |