2022年06月12日

真鶴 魚座@真鶴 漁港脇の絶景魚料理屋さん。新鮮で美味しい魚はもちろん、落ち着く空間が気に入りました。

訪問日時:2021/09/13 12:45

湯河原の温泉でゆっくりしたあと、
帰り道でランチになるので、
予め調べておいた店に行きました。

階段を上がると港が一望。

真鶴港の端にあり、一階は魚市場。
最高のロケーションじゃないすか。

中に入って席に座ると、
景色もナイスながら、
広めの空間が何故か落ち着きます。

ゆるりとお品書き調査です。

刺し身そのままでも
しゃぶしゃぶでも楽しめるのか!


アジフライ一枚でもたのめるのね!


これは食べます!


定食、すべて気になる。


丼ものも全て気になる。


ひゃー、どうしましょう。

まずは活きイカ。

すごい。
パリパリの身ですよ。
めちゃくちゃ美味しい!

海鮮丼

いくらが光ってますよ。

魚の美味しさは言うことなし。
ご飯もおいしく、ガツガツ食べてしまいます。

活きイカの足は
唐揚げにしてもらいました。

焼いてもくれますが、
ゲソ揚げ、好きなんです。。

真鶴の魚、美味しいわけです。

また来たいです。
美味しかった〜〜〜

真鶴 魚座



訪問日時:2022/06/12 11:20

前回、印象がかなりよかったので、
再訪問です。

生しらすと釜揚げしらすの2種丼。

なんと神々しいんでしょ。

醤油をかけていただきますと、
もう箸が止まりません。

サイドにアジフライも頼んでいます。

これまた何という美味しさ。
頼んでよかったー。

またも活きイカ。

外せない一品。
今回も大満足です。




ラベル:魚座
posted by ぼぶ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月27日

市場食堂よし@下関 唐戸市場の中の大人気海鮮レストランです。

訪問日時:2022/02/27 12:00

山口県に旅行しました。
まずは行きたかった唐戸市場です。
お客さんでごったがえしてました。

2階からの俯瞰。

海鮮ものなら何でもある感じ。
お寿司を売ってる店が多いです。

見た目麗しの、さながら寿司バイキング。

みなさん、こちらをテイクアウトして、
お外でランチしてますよ。

向こうに見えるはゴールデンゲートブリッジかい?

まだ寒いけど、楽しそう。
よく知っていたら私もそうしたんだけど、
今日は市場内の食堂にピットイン。

下関と言えばふく。

窓の向こうは市場を見下ろすロケーション。


頼んだのは海鮮丼。

ふくは入っていない。
ふくはそれほど興味はないのですよ。
だって、味がないじゃん。。。

いやー、宝石箱のごたる。

で、こいつ、超美味しい!
切り身が大きく、当然に新鮮。
すばらしい海鮮丼だったな。。

連れのふくふく定食。

刺し、唐揚げがセットされている。
ふく唐揚げ大好きの細君は大歓喜。

その後、北を目指し、途中で角島観光。

沖縄みたいに水がきれいでした。


市場食堂よし



ラベル:市場食堂よし
posted by ぼぶ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月05日

木更津KISARA@袖ヶ浦 楽しい海鮮料理店です。

訪問日時:2021/05/05 11:30

木更津アウトレットに来ました。
ランチはその向かい側?にある海鮮レストラン。


11時30分開店でシャッターしました。
何人も待っていて、人気のほどがわかります。

ネット予約しています、。
中は広い空間。
すぐに席に案内されました。


いろいろなタイプの席があり、
素敵じゃないすか。
テラス席も気になりましたが、
今日は風が強いので、室内にて。

2人なのでご飯物一つと、
一品物をいくつか取ることに。

自家製なめろう

なめろうにしては切り身が大きい。
美味しいです。

金目鯛の味噌焼き

いわゆる西京味噌焼きみたいな風味です。
甘みと麹の風味がナイスですね。

ああ、酒ほしくなる。。。

こだわり地穴子(煮穴子)

やー、これも美味しい!
さすが江戸前というところでしょうか。
ふわふわです。

海宝丼

なんと豪勢な海鮮丼でしょう。
鮪赤み、中トロ、いか、金目鯛、鯵、ボタンエビなど
10種類くらい入って、しかも身が厚い。


小鉢もついていて楽しいです。

タコ塩辛、まぐろの納豆和え。

ものすごく満足しました。
次回はテラス席がいいな。


木更津KISARA


ラベル:木更津KISARA
posted by ぼぶ at 13:59| Comment(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月27日

海鮮旬鮮 久六@銚子 生マグロ専門店はすごかった。

訪問日時:2019/12/27 12:30

銚子に重要な仕事があり、
その帰りに魚を欲して寄りました。

海鮮旬鮮 久六。

には来ましたが、新たに店を探しました。

金目鯛の料理もあると書いてありましたが、
この日はまぐろ料理だけでした。

生めばち鮪 上中トロ 上赤身 おとしづけ定食
IMG_5277.JPG

ひゃー、大ぶりな身ですよ。

小鉢にはお漬物、鮪のフレークがあります。

見事に色分けされている2種の鮪。
IMG_5279.JPG

温かいごはんに乗せます。
IMG_5280.JPG

美(≧▽≦)味!!

まぐろ好きな人は心から
楽しめそうです。

まぐろカツも頼みました。
IMG_5278.JPG

食感が肉に近く、
とても美味しいです。


またまた銚子の魅力を知り得ました。


店情報など
ラベル:久六
posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月27日

魚料理 みうら@銚子 銚子のつり金目を堪能できます。

訪問日時:2016/11/27 12:00

銚子までドライブがてら、
猿田神社でお参りをしてランチタイムとなりました。
DSC_1896.JPG

やっぱり銚子まで来たらお魚ですかな。

つり金目が有名なので、
検索してこちらに決定。
DSC_1905.JPG

魚料理みうら。

DSC_1897.JPG

いろいろありますよ。
DSC_1898.JPG

一品料理をいろいろ頼んで
宴会したいですよ。
DSC_1899.JPG

入るとまずまずの混み具合。
観光の人がほとんどですね。

金目づくし膳にしました。
DSC_1900.JPG

金目づけ丼、刺し身、あら汁、
天ぷら、塩焼き、という豪華なお膳。

でも、やはり金目は煮物が欲しいなあ、
ということで金目姿煮も追加しました。
DSC_1904.JPG

最高です。
ガツガツと楽しみ、
全て食べつくしました。

銚子、いいところです。


店情報など
ラベル:みうら
posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

市場の食堂 金目亭@伊豆急下田 金目鯛料理専門店です。

訪問日時:2016/7/24 11:30

下田にある道の駅、開国下田みなと。
その中にはおいしいお魚の定食屋が2軒あります。
1軒は「さかなや」。

もう1軒が比較的新しい「金目亭」。
その名の通り金目鯛に特化して店です。


どちらも土日は行列するのですが、
今日は早めに来たのでOK。

何にしましょうかね。


すぐに券売機に向かいます。


金目三色丼にしました。


地金目鯛の生と漬け、
もう1種類は珍しい平金目鯛だそうです。


美味しいとは思います。
ただ、期待ほどではなく、
満足度は今ひとつでした。






ラベル:金目亭
posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月19日

地魚食事処 さかなや@伊豆急下田 安くて美味しいお魚定食の名店です。

訪問日時:2015/07/19

学生時代から旅慣れた伊豆下田。
立ち寄る食事処も決まっています。
そんな一つがこちらのお店。

道の駅 開国下田みなと
の中にあります。

私は休日しか行くことができないですが、
お昼時は常に満席をキープしています。
店の外側から並び、注文を聞かれるまで待ちます。

注文をすませると席をキープして更に待ちます。
やがて名前を呼ばれて商品を取りに行きます。


脂金目づけ丼
20151123085820873.JPG

適度に脂の乗った金目が最高です。
ごはんもおいしいし、いつ来ても
これを頼んでしまう娘。
脂金目刺身定食。
20151123085901822.JPG

漬けでない金目も外せません。
なんとおいしい魚でしょうか。
小鉢はもずく酢、ほうれん草お浸し。

私はこの日カンパチづけ丼。
DSC_4243.JPG

金目ほどの香りはありませんが、
こちらも絶品の丼です。

写真にはないですが、
金目の煮付け定食も抜群。
作りたてでふわふわの食感なのです。


さて、こちらの店は

時間がかかりすぎ、
要領悪すぎ、
愛想なさすぎ、

などと言われることもありますが、
そんなことを凌駕する美味しさだと私は思います。
なので、そう言うのが嫌いな人は
行ってはいけません。

私はこれからも行き続けます。


posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする