2021年07月10日

かざりや@北大路 今宮神社の門前名斑。

訪問日時:2021/07/10 11:30

京都滞在中です。
今回はあるミッションが目的で
家人と訪れましたが、
合間をぬって今宮神社へ。

小ぢんまりとしながらも
荘厳な空気が好きなんです。

でも、今日はコロナ禍で
人が極端にいません。
ゆっくり拝観できてうれしいですけど、
やはり寂しいですよね。

帰りはもちろん参道の あぶり餅を賞味。

2軒の店が向かいあっているのですが、
以前は一和さんに行ったので、
今日はかざりやさんにしましょう。

1637年(寛永14年)創業。
一和さんの方が古くて1000年(天保2年)創業、
なんか、想像できない堂々たる歴史・・・

お互いの客引き合戦はゆるく、
勝手に入って座る感じです。

餅を小さくちぎって串に刺し、
きなこをまぶしてます。

それを手に持って炙ります。


それに甘い白味噌ダレをかけて完成。


甘辛くてなんとも言えない美味しさ。


おやつにちょうどいいですよ。

ここでしかいただけないのが残念です。


.
ラベル:かざりや
posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | 和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月30日

ういろう@小田原 薬と和菓子を売るお城のようなお店。

訪問日:2015/08/13

小田原に ういろう という
和菓子と薬を売る店があります。

今は名古屋で有名な和菓子のういろうと
同名の医薬品があります。

医薬品は透頂香という別名でもあり、
600年以上の歴史があります。
いろいろな病気に効く、
魔法のようなお薬ですが、
私も30年ほど前にその存在を知り、
その効き目に驚いたことがあります。

希少な薬なので、通販はしていなく、
お店での対面販売のみです。

久しぶりにいくつか買っておこうと
訪問しました。

昔は古い家だったのですが、
今ではお城のような建物です。
そして、人がひっきりなしに訪れます。

薬のういろうを買ったあと、
中に併設されているカフェに寄りました。


このような建物です。


ういろうというお菓子は
小田原が発祥だと書いてあります。
名古屋はまねしたのですかね。。


夕凪というお菓子と
コーヒーのセットです。
しばし、落ち着きました。


-
posted by ぼぶ at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月29日

いち和@京都 今宮神社 あこがれのあぶり餅

訪問日:2009/3/27

京都での仕事の合間にやってきたのは今宮神社。
すさのおの尊を祀った平安時代に建立された神社。
疫病治癒祈願の目的で作られたとか。

DSC00110

DSC00111

霊験あらたかなパワーをもらいにやってきた。

ま、そういうことなんだけど、目的はこちら。

DSC00109 

いち和さん。
この向かいにはかざり屋という同じくあぶり餅屋さんがある。
客引き合戦もはんなりと柔らかな感じ。

席のあいていたこちらに着座。

DSC00105

これです!あぶり餅。
DSC00106

いつかテレビで見て以来、ずっと食べてみたかったのです。

手で15本持ち、きなこをつけた餅を炭火で炙り、

白みその甘いタレをかけます。
うーむ。こういう味か〜
想像するのが難しかったけどおいしいです。

おなかにもたまらないので、おやつにちょうどいいですね。
500円でお茶付きもうれしい。

お店の奥には平安時代に作られた井戸。

DSC00108

5mくらい掘られていて、今でも水が湧いているそうです。
その時代は汲み上げるのではなく、下まで降りて汲んだんですね。
下まで行きましたが、すべってこわかったです。

いち和
http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/spot/sp_ichiwa

posted by ぼぶ at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする