訪問日:2008/05/14
東京都品川区で、No.1の料亭、秀に行ってきた。
料亭とは言っても、それほど敷居は高くない感じ。
まずは皆でおつかれさま〜
ほんとは他の銘柄がいいけど、
最初の一杯は味もわからずに飲み干すから、まいいか。
・本日の献立です。
・先附
初夏の食べ物、といった感じでさわやか。
・組肴
こういうのって見るだけでも楽しい。
味わいはもちろん大事だけど、
このような季節感を料理で表すのが和食のいいところ。
・造り
マグロは中トロと赤身。
どちらもめちゃうま。
あおりいかとウニは一緒に口の中へ。
ウ(゚∀゚)マ〜〜〜!!!!
・碗
真丈を和菓子の道明寺に見立てた碗。
中は大島桜の葉でくるまれている、丁寧な仕事。
・焼物
鱒がおいしいですね〜
木の実味噌もいい香り。
・中皿
ほんとはステーキのはずだったが、都合で差し替え。
海老真丈。
餡が上品なおだしで、いいですなあ。
・煮物
カボチャの揚げ出しが最高においしい。
生麩、大好き。。
ところで、ビール以後のお酒の数々。。
レアものの登場に一同湧く。。。
それなりにうまし。。
こちらのロゴをのせた日本酒。
これがかなりうまい。
なんと、響の30年。
こんなのあったんですねえ。
見事な香りと味わい。
くせになります。
そして、会は終盤へ。
・香の物
・蛸ご飯
タコ飯だあ。
これ大好きなんだよねえ。
よくスーパーで駅弁祭をやっているが、
「ひっぱりタコ飯」があると、つい買ってしまう。。。
・水菓子
抹茶のババロアが秀逸。
すいかももうこんなに甘いんだね。
今日もおいしい料理をごちそうさまでした。
こちらのお店は料亭といえども、
家族や仲間との集いにもよく使われるようなお店です。
気軽に懐石料理など、いかがでしょう。
もともとは寿司屋さんなので(今も寿司カウンターがあります)、
寿司の入ったコースとか、いいですよ。
また、おみやげ用の太巻きが超絶品。
私は常に買って帰ります。
--------------------------------------------------------------------------------
料亭 秀(ひで)
http://www.hide.co.jp/
住所:東京都品川区中延5-6-3
東急大井町線荏原町下車1分
TEL:03-3787-0130
営業時間:AM11:30〜PM10:00(ラストオーダーPM9:00)
定休日:毎週月曜日(12月〜1月除く)
2008年05月28日
料亭 秀@荏原町 味抜群の料亭
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック