2022年09月15日

新喜楽@築地 最初で最後の訪問です。感激の夜でした。

2022/09/15 18:00

東急主催のグルメの会に応募したら当たりました!
なんと日本三大量亭の新喜楽にて
田崎真也さんが監修するワイン会!

どきどきしながら行きましたよ。
20220915_174221.jpg

足を踏み入れるのを一瞬躊躇してしまいます。
そんな門構えですが、一歩中に入ると
あたたかなお出迎えを受け、
緊張は一気に氷解しました。

座敷へとあがっていくと、
きれいにセット済み。
20220915_175444.jpg

このようなお品書きで進みます。
20220915_175459.jpg

主催側の挨拶のあと、田崎さん登場。
20220915_180657.jpg

実は何度も私主催のワイン会でお世話になってます。
それなのに、田崎さんの会に呼ばれるなんて、
勝手に縁があると信じます。

乾杯です。
20220915_180610.jpg

シャンパーニュです。
20220915_181956.jpg

シャルルアントワーヌ
飲んだこともありません。
すばらしいスタートです。

先付け
20220915_181636.jpg

生雲丹 出汁ゼリー
わさびも効いて、すごい先付けです。

向付
20220915_182825.jpg

秋らしい彩りです。

20220915_184453.jpg
20220915_185212.jpg

枝豆呉汁。
胡麻豆腐が沈んでいます。

次はシャブリの飲み比べ。
20220915_185613.jpg

こういうお遊びが田崎さんの本領なのですよね。
20220915_185759.jpg

合わせるのはお刺し身。
本鮪、天然鯛湯霜、牡丹海老。
とても勉強になりました。

ワインリストが配られます。
20220915_190459.jpg

次は赤ワインです」。
田崎さんが監修したプチヴェールのワイン。
20220915_200943.jpg
20220915_190924.jpg

驚きました。
これ、すばらしい。
日本のワインとは思えないほど
しっかりした重厚な味わいです。

佐賀黒毛和牛イチボのくわやきによく合います。
20220915_192323.jpg

煮物
20220915_194016.jpg
20220915_194027.jpg

肉のあとに少し休める感じです。
アワビが美味しく、赤と合いました。

煮穴子炙り

20220915_195442.jpg

これもまた赤に合います。

最後のワインはなんと。。。
20220915_192142.jpg

ムートン・ロートシルト2002
20220915_192714.jpg

人生で2度目です。
20220915_192432.jpg

じっくり味わいました。

食事
20220915_201143.jpg
20220915_201152.jpg

いくら醤油漬けが美味しい。
おかわりしてしまいました。

水菓子
20220915_203658.jpg

豊水とシャインマスカット。
なんと美味しい。。

これにて終焉。
20220915_193946.jpg

くじ運は悪い方なのでもう一生の運を
使い果たしたかも。


新喜楽


ラベル:新喜楽
posted by ぼぶ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 料亭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック