訪問日時:2022/06/29 18:00
前から気になっていたので、
友人を誘って来ました。
金のダイニング 鮪金(つなきん)
「美味しい銀座のお寿司を肩肘張らずに食べてほしい」
というコンセプトです。
COEDOからスタート。
先付け
ホタテと夏野菜の酢の物、
モロヘイヤととんぶりおひたし
冷たくて美味しい。
前菜
佐島のたこ、マコガレイ、
カツオ漬け燻製香付け。
たこが美味しいです。
美丈夫もいらいます。
海鮮茶碗蒸し
貝類、鯛などが入っていました。
上品な出汁の香りでふわふわ玉子が
生きています。
うなぎ白焼き
寿司屋でうなぎは珍しかったですが、
最近は取り扱うところが増えました。
やはり白焼き、美味しいですよね。
蒸しアワビ
実は日にちを間違えて予約していて
迷惑をかけたので、お詫びの品を持参していました。
その御礼だそうです。
ありがたいやら、申し訳ないやら。。。
でも、美味しかった!
淡路の鯵
たたきネギの香りと磯の香りが
実にマッチしています。
石川産の中トロ
適度な脂の乗り具合がいいですね。
山口産 白いか玄米赤酢
こちらではお米を2種使っています。
金芽米とロウカット玄米。
ネタによって使い分けます。
で、このイカ、最高でした。
まぐろ赤身漬け
なんとも良い香り。。
たまりませんな。
長崎産の炙りのどぐろ
写真なし。
めちゃくちゃ美味しかったですよ!
北海道ホッキ貝 玄米赤酢
シコシコの食感と磯の香りのハーモニー。
いくら
王道の美味しさです。
穴子
ふわふわです。
ツメも好みの仕込み。
これ、おかわりしたい。。
”鮪金ロール”
名物だそうです。
うに、いくら、中トロ、たくあん、
大葉、きゅうりが入った手巻き寿司。
煮切りを垂らして渡されます。
いろいろな味がして楽しいです。
宍道湖のしじみ味噌汁。
身体に染み渡ります。
デザート
ピスタチオアイスと自家製あんこです。
あんこは塩っぽい仕上がり。
合せていただくと至高の逸品です、これ。
いただいたのは
椿コース8500円(2023年1月現在10000円に値上げ)。
大変満足しました。
金のダイニング 鮪金