2022年06月12日

真鶴 魚座@真鶴 漁港脇の絶景魚料理屋さん。新鮮で美味しい魚はもちろん、落ち着く空間が気に入りました。

訪問日時:2021/09/13 12:45

湯河原の温泉でゆっくりしたあと、
帰り道でランチになるので、
予め調べておいた店に行きました。

階段を上がると港が一望。

真鶴港の端にあり、一階は魚市場。
最高のロケーションじゃないすか。

中に入って席に座ると、
景色もナイスながら、
広めの空間が何故か落ち着きます。

ゆるりとお品書き調査です。

刺し身そのままでも
しゃぶしゃぶでも楽しめるのか!


アジフライ一枚でもたのめるのね!


これは食べます!


定食、すべて気になる。


丼ものも全て気になる。


ひゃー、どうしましょう。

まずは活きイカ。

すごい。
パリパリの身ですよ。
めちゃくちゃ美味しい!

海鮮丼

いくらが光ってますよ。

魚の美味しさは言うことなし。
ご飯もおいしく、ガツガツ食べてしまいます。

活きイカの足は
唐揚げにしてもらいました。

焼いてもくれますが、
ゲソ揚げ、好きなんです。。

真鶴の魚、美味しいわけです。

また来たいです。
美味しかった〜〜〜

真鶴 魚座



訪問日時:2022/06/12 11:20

前回、印象がかなりよかったので、
再訪問です。

生しらすと釜揚げしらすの2種丼。

なんと神々しいんでしょ。

醤油をかけていただきますと、
もう箸が止まりません。

サイドにアジフライも頼んでいます。

これまた何という美味しさ。
頼んでよかったー。

またも活きイカ。

外せない一品。
今回も大満足です。




ラベル:魚座
posted by ぼぶ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック