訪問日時:2021/01/05 12:00
あいさつ回りで入間まで来ました。
正月だから、とうなぎ屋に入ることにしました。
ネットで検索するとこちらがヒット。
予め電話をすると、
「注文後さばくので1時間くらいかかります」
と言われました。
なるほど。
そういう店なら間違いない、
ということで即座に商品こみで予約しました。
電話の15分後お店に到着。
扉を開けると、渋い。。。
いい意味で年月を感じます。
小上がりにはテーブル席をしつらえてあり、
そちらに案内されました。
周りには古くからの色紙の数々。
これだけでも歴史を感じます。
うな重
(並)1/2匹 2400円
(中)3/4匹 3400円
(上)1匹 4400円
いずれも外税。
上をお願いしてあります。
その他のメニューは蒲焼き、白焼き、
海老天重、親子重、天重、うな玉重があります。
要予約でいるま茶御膳、すっぽん鍋もあります。
待ちました。
待ちました。
待ちました。
50分後サービスのお漬物をお椀がやってきます。
本体はこれ!
ふわっふわです。
タレに頼らない正統派のうなぎ。
参りました。
美味しすぎます。
こちら方面への出張時には必ず寄りたいです。
お椀もきちんと肝吸い。
「遅くなったので御飯多めにしておきました」
すみません。
でもさすがにお腹きついです( ̄▽ ̄;)
とっても素敵な大女将と若女将です。
人気のわけがわかりました。
ラベル:駒弥