2020年11月29日

東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート@蓼科 広い庭と山々を眺望できる部屋、ホスピタリティ高いレストラン、癒やされました。

訪問日時:2020/11/29

ハーヴェストクラブ蓼科リゾートに泊まりました。
ここは山の中腹にあり、眺めがよろしいです。
広い庭を散策するのも楽しいです。

夕食は和食を選びました。


お客様が少なくて寂しいですが、
私にはいい感じです。

お品書きを見てワクワクします。


八ヶ岳の地ビールを頼みました。


八ヶ岳ホップ100%だそうです。

前菜

旅館にありがちなやっつけ盛りではないです。
丁寧な仕事を感じました。

日本酒にスイッチ。

いろいろある中、
この3種のお試しセットにしました。


真澄の安定感は変わらずですが、
九郎右衛門が気に入り、
翌日 町の酒屋で買って帰りました。

お椀

湯葉真丈
ってことはお豆腐?

お出汁が非常に良いです。

お造り

はまち、まぐろ、信州サーモン、ほたて。
信州サーモンはやはり美味しい。

炊合せ

美味しいです。

焼き物

鰆の幽庵焼き。
幽庵焼きって好きです。
あまからい風味がなんとも。

留肴、食事

大好きな栗ご飯!
楽しいです。

水菓子

杏仁豆腐、紫芋のチーズケーキ、
りんごのコンポート。
完璧です。


スタッフさんがとてもいい方で、
いろいろお話をさせてもらいました。



そして翌朝。

ご時世でハーフブフェになっています。
サラダとスープは手袋をつけて自分で。


卵料理はサーブされます。



蓼科、気に入ってます。
またくることでしょう。





posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | 旅館・ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。