2020年11月29日

宝善亭@名古屋市東区 衝動で入った和食でしたが、大満足でした。

訪問日時:2020/11/29 11:10

親戚の慶事にて名古屋入り。
一泊して、徳川美術館をゆっくり見学し、
お昼はどこにしようか迷っていたけど、
拝観も終わったところで、
こちら併設の和食処に惹かれて行ってみることに。

PXL_20201129_020819514.MP.jpg

予約客も多いようだけど、
すぐに入れました。

PXL_20201129_021108348.jpg

ひつまぶしを注文しました。

まずは刺身、焼物、煮物、茶碗蒸しが
運ばれます。
PXL_20201129_021357369.jpg

どれも美味しいですなあ。
知らなかったけど、和食では有名な店らしいです。

茶碗蒸しって好きです。
PXL_20201129_021403640.jpg

名古屋の人は好きな人が多いです。

本体到着!
PXL_20201129_022715289.jpg

ぎゃー、いい香り!
PXL_20201129_022721049.jpg

名古屋人は味の濃いのが好きですが、
私もそうです。
タレがたっぷり染み込んだご飯、
香ばしいうなぎ、
たまらんです。

定石通りに食べ進め、
固形燃料で温められた出汁も使います。
PXL_20201129_022726217.jpg

熱々ですよ。
PXL_20201129_023121835.jpg

最高です。
どの食べ方もいいです。
優劣つけられません。。。


連れの
旬小箱【寿司】
PXL_20201129_021447245.jpg
PXL_20201129_021926081.jpg

これも楽しい料理です。
日本酒がほしくなります。

大満足でした。


宝善亭
ラベル:宝善亭
posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | 割烹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。