訪問日時:2020/10/20 18:15
夕方まで白金台近くでの仕事。
それが終わった後に
どこか近くでいいところがないかと、
今更ながら白金台付近を検索して
目が止まったお店です。
こちらの妻形シェフについて。
イタリアの星付きレストランや日本の超有名レストランで修行後、
2010年に目黒にRistorante Animo feliceを開業、
2017年に代々木上原に移転、
そして2019年7月にこちらに移転し、
改名リニューアルオープンしたとのことです。
TEATROとは劇場。
オープンキッチンを観劇のように眺めながら、
ということです。

地下にありますが、
広くてとても明るい店内。
気持ちがいいです。
この日は【Menu felice】
”真心と幸せをつめた di TSUMAGATA 旬彩コース”8500円
を予約してあります。
飲み物は、
フランチャコルタのスプマンテから。
あちらこちらの装飾がセンス溢れます。
ナプキンリングもおしゃれ。
先付け
アオリイカのスミ和えです。
ねっとりした食感、
噛んでいると甘みを徐々に感じます。
すぐに白ワインにスイッチ。
北イタリアの白。
ゲビュルツトラミネール+シャルドネ
だそうです。
シャルドネのニュアンスが強いですが、
シャルドネのニュアンスが強いですが、
香りはゲビュルツ。
美味しい!
冷菜
鰹の厚切りカルパッチョです。

鰹の皮は焼きが入っていて香ばしく、
紫玉ねぎとオレンジのソースがぴったり合います。
えんどう豆の穂先も香りがおもしろい。
温菜
スジアラウロコ焼き
アラの仲間だそうです。
ワインビネガーソースと
パッシートワインの泡ソースがナイスなアクセント。
ツルムラサキ、シャドークイーンも
皿を引き立てるよき脇役です。
では、赤ワインを。
好きなバルベーラ・ダルバ。
種類の多いワインですが、
これは大ヒット!
フォカッチャがきました。
すばらしく美味しいです。
パスタ
ピチです。
きのこ数種をみじんにして和えて、
仕上げにマッシュルームを剃ってかけてます。
非常に気に入りました。
パン2種め。
ごまがこれでもか。。。
歯にはさまって往生しました(^^;
もういっぱい赤を。
サンジョヴェーゼグロッソ
15%カベルネソービニヨンが入っています。
かなり濃い香りで、サンジョヴェーゼの華やかさと
カベルネの力強い果実感がうまく融合されています。
パスタ
ラビオリです。
べにあずまとりんごが入り、
上品な甘さがあります。
セージ風味のバターソースがこれまた最高。
肉の皿
島根黒毛の上クリ

肩から首の筋肉を炭火ローストしてあります。
竹炭を加えたソースが見事。
他にイギリスのマルドンという海塩、
栃木の生黒胡椒、
西洋わさびのレフォール、
りんごジャム、
が添えてあり、様々な味を楽しめます。
ドルチェ
コアントローパンナコッタ
能登の黒豆ワイン煮醤油、柿の薄切りシロップ漬けと果肉
も添えられ、焼き菓子はほうじ茶メリンガ。
楽しいお皿です。
エスプレッソでクールダウン。
食後のカフェ

フロランタンでした♪
お料理、空気感、サービング、
全て気持ちがこもった素晴らしい店と思いました。
また訪れたいと思います。
BIFFI TEATRO di TSUMAGATA
BIFFI TEATRO di TSUMAGATA (イタリアン / 白金台駅、目黒駅)
夜総合点★★★★☆ 4.9