訪問日時:2020/10/23 18:30
札幌でひと仕事。
終わったあとはお客様に同道して
お寿司屋さんへ行きました。
札幌や小樽の日本料理店で約20年修業された
宮下氏が大将と聞きました。
和食もイタリアンも経営している会社のようです。
ビールからいただきます。
大将は素材にこだわり、
全国の旬のものを日々探しているとか。
鱈の白子
温かに炊いて、ポン酢で味付け。
ほーっと落ち着きます。
毛ガニの茶碗蒸し
素敵な焼き物の器です。
毛ガニの身がたっぷり。
カツオ、とらふぐ
へ。とらふぐ!?
いきなりびっくりしました。
カツオも美味しいのですが、
それよりもとらふぐの刺しに感激。
日本酒をいただきます。
二世古
いいですね、これ。
ボタン海老と甘海老の塩辛
すごい。
これ日本酒がすすみますよ。
キンキの松茸蒸し
キンキは北海道ではよく出る食材。
蒸しても美味しいですねえ。
松茸の香りとベストマッチ。
のどぐろ炙り
上品な脂感。
最高。
握りに入ります。
土鍋で炊き上げられたご飯で
シャリを切っているそうです。
アオリイカ
ひょー、ねっとり美味しい!
ひらめ
昆布締めしなくても甘くて味が濃いです。
石鯛
鯛の旨み、身のしっかり感、
うなるね。
ぶり
よく脂が乗ってます。
しめ鯖
きれいに切れ目を入れてあります。
うまい!
大間鮪の赤み
すごい香り。
良質な赤みの、笹にも似た香りが好きです。
大トロ
参った。
素晴らしすぎる。
鯵
とろけるような旨み。
くるま
茹でたてです。
美味しい。
ホタテ
縦に切れ目を入れるのが吉と思います。
すごいです、このホタテ。
ぬる燗も少し。
うに
うに、といえば北海道ですかな。
甘さ際立つムラサキウニ。
穴子
王道の締め。
ふわふわの身がなんとも言えません。
玉子で終わり。
おつゆをいただいて、
ごちそうさまでした。
華コース15000円。
とてもリーズナブルだと思いました。
田久鮓
田久鮓 (寿司 / すすきの駅(市営)、狸小路駅、すすきの駅(市電))
夜総合点★★★★☆ 4.0
ラベル:田久鮓