訪問日時:2020/07/16 19:00
今年の2月1日、北品川に
「懐石イタリアン」と銘打ち新たなお店が
オープンしました。
ネットで知り得たのですが、
テリトリーだし、一度行かなくてはいけない、
という義務感に似た感情にさいなまれ、
友人といってきました。
旧東海道、品川宿入り口あたりにあります。
風鈴の季節ですね。
お店は地下にあります。
この時期ですし、蜜になるカウンターは
なんとなく怖かったので、
個室を用意してもらいました。
個室を用意してもらいました。
メニューはおまかせのみ。
ワインペアリングもお願いしました。
まずはスパークリングワインから。
イタリア、シャルドネ100%。
香りも高く、いいスパークリングですねえ。
Amuse
龍岡商店のやさしいキムチ
龍岡商店とは大阪のキムチ屋さんなのですね。
これは間引きしたクラウンメロン。
甘さもあり、確かにやさしいキムチです。
Antipasto
ブッラータ、生ハム、バジリコ
ブッラータは生クリームが固くなっていて
切っても流れ出てこず、ちょっと残念でしたが、
生ハムとの相性はバッチリ。
白が合います。
イタリア土着品種の
さわやかワイン。
Second Antipasto
蝦夷豚、大根、蝦夷尾菜、胡桃
甘みある蝦夷豚に
出汁のしみた大根がベストフレンド。
ドイツ SILVANER
よく冷えていてキリッと美味しいです。
Risotto
穴子、山椒、魚醤
こりゃすごい!
大昔は穴子の水揚げも多かったこの地域。
その江戸前穴子がリゾットになっちゃいました。
穴子にはピノノワールと思っていたら、
シュペートブルグンダーが出てきてびっくり。
思いが通じた瞬間でした。
この店は私に合っています(^^;
パンも標準以上。
Gnocchi
黒毛和牛ミノ、ハチノス
トマト煮込みのホルモン、
いいですねえ。
プロバンスのロゼもピッタリです。
Tagliolini
鮎、赤紫蘇
鮎の肝もソースになっています。
タリオリーニが合いまくりの食感。
やや苦い味わいに日本酒がほしいな、
と思ったら。
ソムリエのマダム、
よくわかっていらっしゃる!
すばらしい!
Carnet
パスチャーフェッドラム、アンデスレッド、無花果
肉料理は羊ですか。
バラエティに富んだ構成ですが、
すごい、の一言ですね。
このラムもとっても美味しいです。
思ったとおりに濃いめの赤ワインが!
満足です。
この店、いいです。
Dolce
キャラメルバナナ、
赤肉メロン、シャインマスカット。
センスあふれる、
かつシンプルなドルチェ。
私のしめくくりには最適。
素敵な店です。
コース料理が終われば、
バータイムになります。
今度は遅い時間にでも来てみますかね。
Fukuju
ラベル:Fukuju