2019年08月04日

草花宿@那須 健康になりそうな料理の数々です。

訪問日時:2020/08/03 18:50

夏のある日、前から行きたかった
野菜・薬草料理の店に行きました。


草花宿。
粋な名前です。

奥まった場所にあり、わかりにくいですが、
到着するとその佇まいだけで
癒やされそうな感じです。

靴を脱いであがります。
ディナーは1組だけの予約制
(ランチは予約不必要)。
奥様に案内されて席に着きます。

まずはお酒のお品書きをゆっくりと眺めます。


那須高原ビールをいただきます。


香ばしいいビールです。
素敵な空間でいただくと余計に美味しいです。

夏の献立。

それぞれの食材の効能が記してあります。
楽しみ。

冷たい南瓜のすーぷ

甘いです。
胃の粘膜強化作用で、
胃が修復されていくかのようです←ホントカ?

夏の籠盛り

スベリヒユと野かんぞう、
地鶏燻製、
モロヘイヤのかき揚げと明日葉の天ぷら。

スベリヒユ

少しヌメッとしてます。
説明を読んで、安心していただきます。
素朴ですが、体に美味しいです。

地鶏燻製

香りがすばらしい。

モロヘイヤのかき揚げ

サクサクで美味しいです。

日本酒にスイッチ。

茄子の蒸し物

体を冷やす茄子。
美しく作ってあります。

那須野ポーク 彩り野菜添え

ローストされた豚の味が、
野菜によって引き立てられるかのようです。

口直しの薬膳酒

そしてテーブルの真ん中に火が入れられます。


野菜がやってきて、


高原野菜の牛乳鍋です。

味付けはしていません。
不思議なことに物足りなさは感じません。

そして、野菜の出汁が出た
スープが実に滋味深い。


薬味ご飯

しめじ、木の芽、生姜が混ぜ込んであります。

香の物もあります。

お椀は卵とじ。

ほーっとするような
お出汁が見事。

水菓子


食事が終わると、
体がきれいになった気になります。

今度はランチに来てみます。


草花宿




草花宿和食(その他) / 那須町その他)
夜総合点★★★★ 4.0

ラベル:草花宿
posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。