2019年07月01日

鉄板焼きステーキハウス きく@那須 2回めですがまた来ることでしょう。

訪問日時:2019/06/30 18:30

那須のステーキハウス きく。

DSC_0091.JPG
DSC_0092.JPG

鉄板の前に座ります。
DSC_0093.jpg

基本、コースです。
二人でしたので、サーロインとミスジに
してもらいました。

DSC_0095.jpgDSC_0096.jpg

まだ那須は寒いです。
去年は飛んでいたホタルもまだです。
そんな天気でもビールはいつでも美味し。。。
DSC_0098.jpg

前菜
DSC_0099.jpg

牛すじ煮込み、季節野菜の生春巻きいちごソース、
赤かぶ、うどの芽の天ぷら。

スープ
DSC_0100.jpg

玉ねぎのスープ。
これ美味しかったー。

魚介の鉄板焼き
DSC_0101.jpg

宮崎の「すぎ」と呼ばれる白身魚でした。
別名黒カンパチだそうです。
ふっくらと焼けていて美味です。

地元の惣誉、もらいました。
DSC_0103.jpg

地鶏の蒸し焼き
DSC_0104.jpg

作り方が独特です。
具材を皿、ざるに乗せ、鉄板に置き、
よく見る蓋で覆い、その中に氷を入れて
蒸していきます。
なるほど。。。
マスタードソースも相変わらずいいね。

これを焼きますね〜〜〜
DSC_0105.jpg

ソース、塩などがセットされます。
DSC_0106.jpg

口直しのシャーベット
DSC_0107.jpg

まずは野菜がきました。
DSC_0108.jpg

ファイヤー!!
DSC_0111.jpg

ワインをいただきながら
ショーを見つめて待ちます。
DSC_0112.jpg

来ました。
サーロインにミスジ。
DSC_0115.jpg

脂もカリカリに焼いてくれます。
DSC_0116.jpg

お食事はご飯、焼きうどん、パスタから選べます。
ガーリックライスはプラス料金ですが、
そうしました。

見事な手さばきで仕上げていきますが、
そのガーリックライスの一部に
見慣れぬことをしています。
DSC_0117.jpg

平に焼き伸ばし、
すでに茶碗に盛ったものの上に乗せます。
DSC_0118.jpg

名づけて、
ガーリックライスの焼きガーリックライス乗せ、
でしょうか。
DSC_0119.jpg

これが美味しいわ。
量がありましたが、手が止まりませんでした。

デザートもいただき、
DSC_0122.jpg

満腹の幸せを味わいながら帰途につきました。

鉄板焼きステーキハウス きく


posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | 鉄板焼き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。