訪問日時:2018/12/28 12:00
2017年4月にオープンしたお寿司屋です。
千成 というリーズナブルな寿司屋の1軒隣とは大胆な、
とは思っていました。
ただ、このご主人のきれい好きがいつも気になっていました。
ここは私の通勤路なのですが、毎日扉を開けて掃除をし、
まな板を天日に当てたり、椅子などをきれいにしている姿が
とても印象的でした。
で、一度ランチに行ってみるか、
ということになりました。
店に入ると、当然のように清潔な空間。
香りもいいですね。
お品書きは
にぎり10貫(先付け、にぎり、料理2品、お椀)3,000円(税抜)
ばらちらし(先付け、ちらし、お椀)3,000円(税抜)
鉄火丼(先付け、鉄火丼、お椀)3,000円
ばらちらし3,000円はちょっと高いかな、
とも思いましたが、注文。
するといろいろ出てきます。

たこの天ぷらに出汁をかけてくれました。

これがかなりヒット。
美味しいです。
先付けは続きます。

イカの塩辛、菜ばなと里芋のチーズがけ、
鱚一夜干し、白子のすりながし。
こりゃ昼間から飲みたくなりますわい。。
目の前には大きな毛蟹が鎮座。

食べたいなあ。。。
まあ、今日はいいですけど。。。
そして、悠然と手を動かす店主さん。
目の前に煮蛤があったので、物欲しそうな顔をしてたら、
「入れましょうか!」
お願いしまっす!
ご飯の量も聞いてくれました
「大盛りにしますか?」
いやいや、普通で良いです(^^;
そして到着。

これね、間違いなく美味しいです。
種類も豊富、15種類くらいじゃないでしょうか。
彩りもきれいですよ。
お母様が作られるお味噌汁も最高です。

卵焼きで食事は終わり。

デザートもありきたりでないものが
でてきます。

甘酒のソルベをフルーツにかけます。
これ美味しい!
おしゃべりも面白いご主人。
夜に来てみましょうかね。
すし高野
ラベル:高野