2019年03月20日

鮨よしかわ@恵比寿 恵比寿の新しい寿司屋さん。全てにおいて満足しました。

訪問日時:2019/03/19 18:00

クラウドファンディングを見ていると、
ときどき魅力的なものがあります。
ここはその一つ、鮨よしかわ。

何となく支援したくなり、少し協力させてもらいました。
その後、昨年10月29日にオープンしましたが、
行く機会がなく、半年ほど時間が経ってからの訪問。


今日はそのリターンでオールインクルーシブの
大将おまかせのコースです。
まずは水芭蕉のスパークリングから。

お通しはのれそれ。

ポン酢もさわやか。


本マグロ切り身からスタートです。

こちらのゲタは大谷石。

好きな石なので
これは少し嬉しいです。

で、マグロ、うみゃいO(≧▽≦)O

三重の桜ぶり おろし玉ねぎ

甘さのあるおろし玉ねぎがバッチリ。
美味しい鰤です。

千葉カツオ 揚大蒜ポン酢

この鰹、素晴らしく美味しかったです。
ガーリックチップポン酢が非常に合います。

焼酎をもらいました。

連れは「和ひーと」

モヒートに大葉が入ってる和風仕立て。

ボタンエビ

甘さ際立ちます。

鰆西京焼き 鰆スープ

下にはシャリがあります。


スープをかけてお茶漬け風にするのかと思ったら、
口の中でマリアージュだそうです。
まずは鰆が美味しい!
そしてスープをいただくと至福のとき・・・

多くの人がおかわりをするガリ。

これも脇役として一役買ってます。

握りが始まります。
中トロ

エシャロット醤油がかけてあります。
美味しいなあ。

ハタ

穂紫蘇と煮切りで味付け。
すばらしい食感と香りでした。

日本酒ももらいます。

車海老

オセトラのキャビア乗せ。
贅沢!

鰯炙り

自家製の米麹醤油を乗せてます。
6週間熟成させているそうですが、
これがめちゃくちゃ美味しいです。

大将が巻物をはじめましたが、
キンカンの醤油漬けを並べてますよ。


赤だしが出され、
またもやマリアージュだそうです。


巻物の正体は
マグロ赤身とキンカンでした。

これ単体ですごいですが、
赤だしとのマリアージュが最高。

うなぎドッグ

すごいもの来ました。
もう満腹に近いですが、
これはガツガツいきました。
わさびはちみつ醤油がすばらしい。

続いて手巻きもの

キンメダイ天ぷらにうにとキャビア。
こんなの違反です。
うますぎる。。。

今度は芽ネギを用意してます。

握ってからスポンジを切り落としてました。


なるほど。
芽ネギがばらけない工夫ですねえ。

最後はお茶を自分で。

茶の湯も心得があるのでしょうか。
最初の一煎は水出しで。
その後冷めたお湯でいただきます。

デザートはガトーショコラ

チョコが濃い。
美味しい!


とても満足しました。
今後も会員として使わせてもらいます。


鮨よしかわ



posted by ぼぶ at 00:00| Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。