訪問日時:2018/06/18 19:00
美味しいです。
やっぱり素晴らしかったです。
中国料理 豊栄。
ランチをいただいて、夜の楽しさがすぐに
想像されたので、いつか行きたかったのです。
痺れ会でおじゃましました。
今日もおつかれちゃーん!
ぷっはー。
さてと、今日の黒板を見つつ、
いろいろ頼みましょう。
グランドメニューはこちらに
まとめてあります。
四川ピクルス
「独特の味がしますが、大丈夫ですか」
とスタッフ女子に言われたけど、
むしろそういうのを望んでるんで、
ダイジです、と伝えましたよ。
内容は生姜、キャベツ、蕪ですかな。
確かに発酵した乳酸感があり、独特。
でもこれはうまい。
パクチーのアツアツねぎ油がけ
月世界でもあるやつです。
パクチーの美味しさが最も楽しめる
調理法かもしれない・・・
アボカドのセイロ蒸し
孤独のグルメで五郎が食べていましたね。
彼はご飯のおかずにしていましたが、
そりゃ合うでしょ!
シンプルな料理ですが、タレがうまい!
皮付きヤングコーンのセイロ蒸し
かなり成長したヤングコーンです。
長さ20cmほどありましたが、
クミン塩と生姜ダレで美味しくいただきました。
ハイボールにスイッチ。
口水鶏
目的の一つ、よだれ鶏。
これも月世界を彷彿とさせる
素晴らしいお味。
鶏がなくなっても
タレを残しておいてもらいました。
この残渣をつまむだけでも
紹興酒が進みますぜ。
ってことで、
これうまい。
都合2本飲みました。
ハモの青山椒蒸し
ハモのふわふわの食感が
この料理に抜群の相性です。
青山椒の爽やかな風味の痺れが
襲ってきますが、なんと心地よいこと。
水煮牛肉
牛肉はバラ肉で、甘めの味付けが
施されてます。
この水煮は珍しいですが、
たいそう気に入りました。
これでご飯ガツガツ食べたいです。
紹興酒次のやつ。
少しの酸味が特徴的。
これまたいいですね。
次の料理によく合いました。
黄橙籠豆腐
黄色い激辛豆腐煮。
それほど激辛でもないですが、
酸味が面白いです。
黄色い発酵唐辛子醤が由来ですかね。
うまいっすねー。
海老とマコモ茸の豊栄醤炒め
これも月世界譲り。
なんて美味しい醤でしょうか。
この醤にまみれて生活したい(^^;
茄子のサクサク揚げスパイスソルト炒め
クミン塩が付いてますが、
最強の取り合わせですね。
コクエレでいただいて以来、
大好きになったメニューですが、
こちらは茄子が大きくて
本来の味がよくわかりました。
3本目。
10年ものです。
少し高級な感じでした。
先ほどのハモの青山椒蒸しに
麺が入って戻ってきました。
じゃくじゃくの香港麺!
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
単独でこの麺メニューがあってもいいくらい!
「青山椒和え麺」として商品化を望みます。。。
四川漬物レタスチャーハン
風味の良いチャーハンですねえ。
レタスのしゃきしゃきも塩梅良く、
うなってしまうチャーハンでした。
お腹一杯です。
遠いですが、また是非来たいと思います。
進藤シェフ、ありがとうございました。
中国料理 豊栄
ラベル:豊栄