2018年03月23日

かぼ茶庵@益子 窯元が経営するカフェでランチしました。

訪問日時:2018/03/11 12:15

焼物を求めて益子へ行きました。
益子焼はどっしりしているものが多く、
好みは別れると思いますが、
私は自由度が高くて好きな焼物です。

この日もいろいろショップをめぐる予定ですが、
その前にランチ。


よこやま と言う窯元が営むカフェです。

いろいろいただけるようです。


少し待って席に案内されました。
5人卓を2人で広々使いました。


お冷のグラスも素敵ですぞ。

メニューを眺めます。


ランチセットAはメインをチョイスして、
それに季節の野菜プレート4品が付きます。
Bはプレートが3品。

ランチセットA+プチデザート2品&ドリンクも付けました。
メインはオムライスのダブル海老にしました。
海老トマトクリームソースとデミグラがかかったものです。

デザートと飲み物も充実しています。


カトラリーがセットされ、


やがてプレート4品がきました。


ぎゃー。
これはワインを呼びますなあ・・・

かぼちゃのスープ、蓮根サラダ、かぼちゃのサラダ、パテ。
器も重厚でいかにも益子焼。

ちなみに嫁は3品。


内容が若干違うのがいいですね。

きました、ダブル海老オムライス。


ダブル っていうのは
海老をソースと具に使っている、という意味でしょうね。

ソースが2種類とは贅沢です。
きっとこれを考えた人は
食いしん坊ですね。

豚肉と野菜の和風パスタ。


あっさりしてます。

食べ終わるとデザートコーナーに行って
好きな器を選んで取ってきます。


で、これになりました。


いちごのミルフィーユとかぼちゃプリン。

コーヒーをいただきながら、
ゆったりします。


いい時間でした。


このあと、益子焼の歴史を学びたいと、
登り窯のモニュメントなどを見ました。


復活プロジェクトで
実際火を入れたみたいですよ。

しかし、すごい家です。


買い物もそこそこ楽しみ、
家路につきました。








かぼ茶庵カフェ / 益子駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ラベル:かぼ茶庵
posted by ぼぶ at 16:58| Comment(0) | カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。