訪問日時:2018/03/10 19:00
ようやく雪も溶けてきた那須へ。
夕食は昨年7月に行って感激したムッシュのお店。
ドアを開けるとマダムのお出迎え。
ムッシュ、こんばんは。
よろしくお願いします。
おしぼりは今日もローズマリーの香り。
那須高原ビールをいただきます。
愛子さまのおしるし、
ゴヨウツツジの画入り。
*食前に一口の安らぎを
これがいわゆるアミューズですよ。
すげーです。
キノコのスープ雉のコンフィ入り、
鴨のパテ、りんごのコンポート、
自家製マスタード。
ムッシュはジビエもお得意。
もうその季節は終わってしまったけど、
いつかいただいてみたいです。
その名残の雉のコンフィ。
♬
山海の幸の出会い
蓮根、大根、ホッキ貝、紅鱒がミルフィーユ状に。
柑橘のソースがかけられてます。
周りの野菜は黒人参、白人参、うど、など
きれいに描かれています。
楽しいです!
白ワインはシャブリ。
温かい料理
梅山豚の角煮ですね。
でも、見事にフレンチしてます。
真岡の平飼い鶏の煮玉子も見事。
今日の蒸しパンはよもぎです。
好みなんですが、
私は固いパンの方がありがたいです・・・
本日のお魚料理
チヌのポワレです。
何ていうんでしょう。
フワフワな身がすばらしい。
木の芽を使ったソースも最高の相性。
本日のお肉料理
イノシシのロースト ブルーベリーソース。
きれいですねー。
これもジビエの名残。
ヒレとロースが同居してます。
柔らかくてソースの美味しさが際立ちます。
嫁は牛肉パイ包み。
これも美しく美味しいです。
春の甘み
またまたきれいなミルフィーユ。
紅玉のキャラメリゼが美味しい。
シルクスイートというさつまいものピュレが見事。
紅玉のシャーベットの上に紅玉のチップス。
巨峰の干しぶどうも甘味が濃いです。
最後はコーヒーをいただき、
和やかな晩餐はフィニッシュ。
ムッシュ、ありがとうございました。
また参ります。