2017年09月23日

コクエレ@西小山 全て私の好みです。

訪問日時:2017/09/22 18:45

ご近所の四川料理派さんとお連れしました。


今日も柘植店主にほとんどをお任せしました。

前菜

ハチノスとパクチーの山椒和え。
ハチノスが柔らかくて、辛くて痺れて、、、
一口いただき、コクエレだな〜〜〜〜と思いました。

じゃがいもともやしの炒め物

シンプルだけど、うまいなー。

よだれ鶏

今日もうなりました。
汗がじわじわ出てきます。

茄子カリカリ揚げ 焙煎山椒風味

これは絶対外せません。

美人スタッフ小椋さんに
日本酒もらいます。


くどき上手のchocolat。
ホントにショコラの香りが楽しめます。
これはぶったまげた。。。

黒酢とバルサミコ酢のスブタ

辛さなし。
普通の酢豚に安心します。

洒落雄町もおいしいこと。。。


海老のサーチャン醤炒め

これはすごい。。
こちらのサーチャン醤の美味しさは経験済みだけど、
炒めものにすることで香りがよりたっている。
プリプリの海老に合いまくりだ。

そろそろおなか一杯なので、
〆の2品は少なめで。


絶品麻婆豆腐。

そして、ツールーメン。



ああ、やばい。
これは完璧にうまい。
この前自作したものとは雲泥の差だ。
当然のことだけど・・・


これにておしまい。
おいしかったっす。
またコクエラーが一人増えたと思います。

ラベル:コクエレ
posted by ぼぶ at 17:41| Comment(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。