2017年09月15日

YAKITORI & Wine shinori@武蔵小山 ある日のシノリ。

訪問日時:2017/09/04 19:00

初シノリ 3名を連れてきました。

黒板を眺めつつ、作戦を練ります。


今宵はハーフサイズのコースをお願いし、
蓮根ラクレット、朝獲れとうもろこしと
バターナッツかぼちゃの豚肉巻き串を追加しました。
コースには前菜盛り合わせとおまかせ串5種が含まれます。

ポルトガルのロゼスパークリング。

これがびっくりするほどのおいしさ。
きれいで特徴ある酸味で。
次回もこれをいただきたいくらい。

前菜

ラタトゥイユ、パテどカンパーニュ、鶏レバー、茗荷ピクルス、生ハムいちじく。
ワインがどうしても進んでしまうやつです。。

朝獲れとうもろこし。

粒が大きくて甘くて香ばしいです。
頼んでよかった。

熊のじゃーキーをくれました。


なんというか、、、獣です。。。

ささみたぷなーど

わさびもあるのですが、
私が来ると自動的にささみはこれになります。
最高。

ねぎま

仕込みが大変でしょう、と思う串打ち。
しかし、おいしいですねえ。

白ワイン

これまたすごいの出てきました。
ロワールのソーヴィニヨンブランですが、らしくない重厚さ。
こんなの初めてです。
これ、あまりにおいしくて、多分私が一番飲みました。。。

つくね

のりさん、おいしいよ〜〜〜
と叫びました。

バターナッツ豚肉巻き

これ、傑作ですね。
かぼちゃを包んで焼くとは恐れ入りました。

茄子

愛媛の絹皮茄子だそうです。
これ、まさに皮が柔らかい。
皮のひっかかりがまるでなくて
おいしい茄子です。

はつ

うますぎ。

赤ワインもいきますよ。

メルロ100%なのですが、
作りての妙でしょうか。
香りはメルロ、味はもっと重厚です。
そしてキレがいい。。。
最高。

蓮根&ラクレットチーズ

蓮根とラクレット、合います。

最後はスープでヒートダウン。


ああ、麺が入っていればなー、
といつも思うのです。

しのさん、のりさん、
今日もありがとうございました。

YAKITORI & Wine shinori




posted by ぼぶ at 15:32| Comment(0) | 焼き鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。