2017年08月29日

CHEF'S(シェフス)@新宿御苑前 やっと行かれた上海料理の名店はシンプルながらも極上の味でした。

訪問日時:2017/08/28 19:30

前から気になっていた中華料理店が
新宿御苑前駅近くにありました。

私はいろいろな新しい店を日々チェックしますが、
これは と思う中華料理の新店を調べると、
シェフス出身ということが多かったのですよね。

ここから派生した店は時間がかかっても行くつもりですが、
まずはこちらから調査しようかなと。
先日dancyuにも乗っていたし、行くには頃合いかなと。

店に着いてドアを開けると、すごいやかましさ。
対面に座った友の声がよく聞こえないほど。
後ろの6人客が一人ひとりが100m先まで届くような
大きな声で話してます。
もう少し静かにしてくれてもいいと思うです。。

ま、いいです。

お品書きを眺めます。


予習はしてきていますが、
品の良いマダムに少し相談しながら注文を決めました。

乾杯。
後、一口飲んで撮影(^^;


暑かったからね。
ビールおいしいよね。

前菜の中からマダムが3種チョイスしてくれました。

赤ピーマンのマリネ

赤ピーマンは皮を丁寧に向いて、
恐らく蒸してマリネしたもの。
フワッとした食感で品の良い酸味が絶妙。
これはすごい。。。

小アジ素揚げアニスソース

サクッと揚がった小アジはそのままでも美味ですが、
アニスソースがまた抜群。
これでご飯2杯はいけますね。

上海ソーセージ

腸詰めはあまり欲しないのですが、
これはびっくりしました。
こんなにおいしい腸詰めは初めて。

うにシューマイが欲しかったのですが、今日は売り切れ。
なのでマダムだ勧めてくれた春巻きを。


海老の大きな身が入っていて、
パリ グニャ の食感ではなくて、
パリ プリ という食感。
これは斬新。
世の全ての春巻きがこれならいいのに。

黄ニラ干糸炒め

これは予習していたやつ。
想像を超える味に黙ってしまいます。
塩味はどちらかというと薄味なのですが、
素材の美味しさなのか、全くボケた感じがない。。。
いつまでも食べていたい感じです。

車海老香り蒸し

これはdancyuにも載っていたやつで、
一番いただきたかったもの。

取り分けてくれました。


残ったタレにご飯をいれてもらうのが
楽しみだったのですが、すでに装ってあります♪

そしてこの料理。
香り蒸し という名前に納得しました。
海老の香りがすばらしいです。
殻をむきながら、むさぼりました。

そして、追い飯が昇天しそうなほど美味しいです。
これはここに来たら必須ですね。

黒酢豚

黒酢を使ったもの。
豚肉が美味しいのか調理なのか。
うなり続けです。

最後はもちろん、ねぎラーメン。

Sサイズでお願いしました
シンプルながら、凄みを感ずる味です。
これも塩味は薄いし、出汁感も上品すぎるのですが、
一口目から引き込まれます。

麺も食感をしっかり残した仕上がりで、
文句なしの美味しさ。

これがrengeの味となり、
曳いてはwine&mastard A のラーメンへと通ずるのか、
と一人勝手に納得しました。。

ここでお腹は満タン。
デザートは割愛して、店をあとにしました。
ビール1,紹興酒ポット2種類で、二人で23000円。
常識的なお値段だと思います。

また来たいなー、と心から思いました。

CHEF'S

ラベル:CHEF'S シェフス
posted by ぼぶ at 17:21| Comment(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。