訪問日時:2017/08/18 18:45
友と恵比寿で待ち合わせ。
どこへ行くか決めるのは私の役目なので、
この日突然食べたくなったお好み焼きの店にしようかと。
そう言えば最近、五反田に支店を出して気になっていた、
「いまり」という店の恵比寿店にしてみるか、
ということで予約しておきました。
結果、とってもいい店でしょっちゅう行きたい店になりました。
恵比寿から渋谷方面に歩き、
五差路を過ぎたあたりに店はあります。
背を屈めて潜り戸から店に入ると、
とっても暗い空間。
なんか落ち着きます。
大きな鉄板のついたカウンターと
テーブル席が5卓。
それぞれに鉄板がありますが、
料理は全て焼いて持ってきてくれます。
杯を合わせて、いろいろと打ち合わせをしたかったので、
料理は「いまりのマル投げ」というお任せでお願いしました。
突き出しは生ザーサイとピリ辛もやし。
青ザーサイは薄切りにすることが多いけど、
このくらいのサイコロ切りはいいね。
あごすじとニンニクの芽炒め
あごのところのすじ肉だそうです。
それほど硬くなく、おいしいもんですね。
これはビールのいいアテです。
いまりの豚平焼き
目の前で焼かれるのを見るのは楽しいです。
そして、どの焼物もかなり時間をかけて
じっくり焼くんですね。
この豚平焼きもゆっくり作っていました。
そして、バカウマです。
日本酒の種類がたくさんあったので、
2杯めからは日本酒。
酒器はピューターですね。
いいすね。
まつもとと紀土を楽しみました。
おかんねぎ焼き
ねぎがたっぷり過ぎます。
皮が薄く仕上げてあって、これはおいしい。
醤油風味の味付けが絶妙です。
昔ながらの大阪モダン
中華そばが入って分厚いです。
じゃこもいい出汁になっています。
これも絶品。
ここまででお腹いっぱいになりました。
二人で9000円しませんでした。
今日は粉もんが多かったですが、
おつまみ系もたくさんあるし、
今度来たら、アラカルトでいろいろ頼んでみたいです。
お好み焼き いまり 恵比寿店 (お好み焼き / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
ラベル:いまり