訪問日時:2017/04/10 19:00
評判はかねがね聞いていたのです。
武蔵小山の日本料理の名店 衛藤。
やっと今回初めての訪問となりました。
待ち合わせより少し先に着いたところ、
お茶を出してくれました。
1人でお品書きを見て待ちます。
今日はおまかせ5000円のコースを
お願いしてあります。
ページをめくると、なんと、
え。移転なの?
移転先は蒲田とか。。。
5月下旬に蒲田で再スタートらしいです。
※少し遅れ、6月になりそうとのことです。
そのうちメンバーもそろい、
会食スタートです。
箸置きは松葉の形。
乾杯!
先附
菜花、うるい白和えいくらのせ、だし巻き、
炊きうど、空豆、車海老、鯛子ゴマソース。
いや、これはすばらしい。
もう衛藤さんの実力がわかりました。
凌ぎ
鯛の飯蒸しです。
鯛の淡い味が上品です。
椀物
ホタテ真丈、椎茸です。
良いお出汁ですねー。
造里
ミナミマグロ、鯛、平目です。
平目は煎り酒で。
これがまたうまいのなんの。。。
揚物
ホタルイカ・のびる・つぼみ菜天ぷら。
春を感じますね。
苦味がいいですね。
焼物
桜鱒若狭焼、黄身おろし
これ、絶品です。
黄身おろしが絶妙のハーモニー。
炊合
にしん、タケノコ、ワカメ
にしんがとても良いです。
これも春を感じます。
食事
しらす雑炊です。
サイズは大か小か選べますが、これは小。
出汁がすばらしく、サラサラいきました。
香の物はセロリ、大根、昆布、赤かぶ。
きれいです。
菓子
3人だったので、3種選びました。
よもぎ練りきり、よもぎアイス最中、桜アイス最中です。
どれも想像以上の味わいでした。
衛藤さんはやはりすばらしかったです。
蒲田に移転しても行きたいと思います。
衛藤 (割烹・小料理 / 武蔵小山駅、戸越銀座駅、西小山駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
ラベル:衛藤