2017年02月27日

Restaurant MAY@五反田 モナリザの遺伝子が進化しました。

2017/02/05 18:00

恵比寿のモナリザ。
私は未だ未訪問ですが、
その出身者のモノリスはすばらしかったです。

そして、またまたモナリザ出身のお店に。


ぽるこの手前。
いつもこの外観が気になっていました。

今日はコースで予約してあります。



モノリスでもあった、
水を注ぐとおしぼりになるサービスから始まります。


泡から始めましょ。


アミューズ1

ポテトのピュレのコロネ。
軽い感じでいいですね。
料理が楽しみになります。

アミューズ2

天蕪のポタージュ、ゆりね饅頭+白菜のソースゆりね、
わかさぎフリット。
なんと楽しいアミューズのオンパレードでしょうか。
こんなにたくさんいいのでしょうか。

って、まだあるの!?

アミューズ3

生ハム、一口キッシュ オリーブ。
うれしいんですが、
なんかお腹膨れてきましたよ・・・

おいしいパンもきました。


鳥居平のワインにしました。


entree froide

カリフラワーのババロア トマトジュレよせ ズワイ蟹 毛蟹 雲丹と一緒に

すごい贅沢なパフェをいただいている感じです。
これも楽しいですね〜


赤ワインにしましょう。

foie grats
フォアグラのポワレと天蕪の2時間ロースト 鶏のジュレを注いで

拡大!


笑っちゃいました。
美味しすぎる。。。

poisson

ヒゲダラのムニエル 菜の花ソース

拡大!


皮目の焼き方、ベストです。
カリッとして身はふわりと。
菜の花ソースのほのかな苦味がさわやかでさえあります。

ワインが進みます。


メインは2種類から選びますが、
私は蝦夷鹿にしました。

これをお切りしますと。


plat

北海道産蝦夷鹿のロティ ソースグランヴヌール

拡大!


なんという柔らかさ。
野生っぽい獣感は皆無です。
ひたすら美味しさ、甘さの共演です。

パルマンティエが付いてきます。


フランスの家庭料理ですが、
かなりおしゃれバージョンです。
すばらしい付け合せ。

肉料理、もう一つは
黒毛和牛のポワレ ソースピカンテ

一切れもらいましたが、
これも絶品ですね。
なお、こちらにはミニバーガーが付いてきます。


ほんとにミニ。
おいしそう・・・・

avant dessert

青リンゴの冷たいスープ

ひゃー。
これ爽やかですねー。
肉の油がすっきりなくなりました。

dessert

柑橘類のフルーツとフロマージュブランのムースのマリアージュ


フロマージュブランが濃厚です。
金柑が甘くてよく合ってます。


この日は誕生日祝いだったので、
お祝いのケーキをいただきました。


レストラン・メイ。
全てに大満足でした。
岩田オーナーシェフの遊び心が自然に伝わり、
とっても素敵な店です。





メイフレンチ / 五反田駅大崎広小路駅大崎駅
夜総合点★★★★★ 5.0

posted by ぼぶ at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | フランス料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。