訪問日時:2016/09/30 19:00
来週からはクールビズも終わりの9月末。
新たな飲み仲間に誘われて、
白金のイタリアンに来ました。
階段を降りて、ドアを開けると、
大きなオープンキッチンを囲んだ大きなカウンターが目を引きます。
こりゃ、カウンターが楽しそうな店です。
今日はボックス席に案内され、
黒板メニューを置いてくれました。
こちらは生パスタが美味しいらしいです。
サンプルを見せてくれました。
左からパッパルデッレ、フェットチーネ、タリアッテレ、タリオリーニ。
全部いっておきたいです〜
まずは泡でクールダウン。
フェラーリ、美味しいです。
パンをつまみながら、
待っていると、アンティパストがきました。
戻りカツオを焼き野菜の前菜。
反対側からも
たたきにしてあるカツオのなんと美味しいことでしょうか。
焼き野菜が見事にカツオを生かしてます。
ツブ貝とブランマッシュルームのアヒージョ
うは。
美味しい!
パンに合います。
白イカとメヒカリのフリット
こりゃまた素晴らしい!
柔らかな白イカ、味の濃いメヒカリ、
実にイタリアンしてます。
白ワインにスイッチ。
それにしても素敵な空間です。
以下、パスタの連続攻撃です。
小ハマグリとカラスミのタリアテッレ
赤ワインください。
マルケ州・アスコリ ピチェーノの
ロッソ・ピチェーノ スーペリオーレ。
ロッソ・ピチェーノ スーペリオーレ。
モンテプルチアーノ70%、サンジョヴェーゼ30%という
夢のようなワイン。
素晴らしくおいしいです。
ボローニャ風ラグーのフェットチーネ
ラグー、好きなんです。
これ、昇天ものの美味しさです。
赤ワインにドンピシャ。
サルデーニャ産 ペコリーノチーズのニョッキ
こ、こんなに食べきれません!
とベタなジョークを飛ばしつつ(^^;
いちいち美味しすぎです。
参ります。
メインは和牛ロースをタリアータにしてもらいました。
バルサミコソースとハードチーズがバッチリ合います。
軽くデザートを楽しみつつ、
グラッパをもらいます。
クレオパトラですぜ。
大変満足でした。
今度はカウンターで楽しみたいです。