訪問日時:2016/08/26
鮨処 順。
縁あってオーナー筋と知り合い、
新橋店には2度ほど行きました。
今回は初の丸の内店。
丸ビルの隣の三菱商事ビルの地下にあります。
店内はきれいで、とてもいい雰囲気ですね。
座るとすぐにお通しが出てきます。
松茸の佃煮。
香りがすごいです。
ひらめ
シコシコです。
ツマのワカメはこの酢味噌でどうぞ、だそうです。
さんま
初物のさんまは
辛み大根おろしポン酢で。
この辛味大根が強烈に辛い。
でもポン酢と合わさると不思議にマイルドに。
マグロ筋の串焼き
目の前に焼く前のが置いてあるんです。
つい頼んじゃいます。。。
美味しい!
白ワインでもいきましょう。
穴子白焼き。
新橋でもいただきました。
絶品です。
ミズダコ
包丁の入れ方がすばらしく、
噛み切りやすかったです。
里の曙、久しぶり。
ガリ
こちらのはひらひらの超薄切りではありません。
自家製して、この厚みに薄切りしてます。
これが香りも食感も良いのです。
岩牡蠣
最高ですね。
万願寺唐辛子
辛味噌でいただきます。
島らっきょう
せん切りしただけですが、
何とも美味しいです。
かぼちゃ
ワサビ醤油和え。
これも食感豊か。
握りにしてもらいます。
新子
もう季節も終わりですね。
ここまで大きくなりました。
新イカ
さくっと歯が入る感じが好きです。
塩でいただきます。
ボタンエビ
甘い!
甘エビの握りよりも数倍おいしいです。
中トロ
なんと裏側にも隠し包丁してあります。
大将の仕事にも見惚れます。
べったら
先ほどのボタンエビの殻を焼いてくれました。
うひゃー、玉子もですか。
これは香ばし美味しい。
でも、ビールの頃にいただきたかった。。。
大変満足しました。
また違う季節に来てみたいです。