訪問日時:2016/08/15
今年の2月9日にオープンした店です。
大阪王将、太陽のトマト麺 などを営む
イートアンドの経営。
京中華という聞き慣れないワードは
和と中華の融合した料理なんだとか。
店内に入ると、きれいでおしゃれな空間。
下足してあがります。
カウンターに陣取りました。
中国酒がたくさん並んでいます。
シェフは体格がいいですね。
鉄板もしつらえてあって、
ステーキなどは目の前で焼いてくれます。
ビールはいつもおいしいです。
7500円の京極コースをお願いしました。
すぐに前菜が運ばれます。
う、美しい・・・
かぼちゃ利尻昆布出汁煮
京都ぽーくの自家製叉焼
磯つぶ貝香味京醤油煮
賀茂茄子三杯酢
京都ぽーくの自家製叉焼
磯つぶ貝香味京醤油煮
賀茂茄子三杯酢
がきれいに盛りつけられました。
どれも中華のような和のような味付けです。
紹興酒 黄中皇 5年をグラスで。
こりゃおいしい。
ワイングラスでの提供は大正解ですね。
奈良県産大和肉鶏と九条葱の麻辣だれ。
おしゃれなよだれ鶏ですね。
麻辣ソース、たまらなく美味しいです。
フカヒレ入スープ。
フカヒレは不満ではない程度の量ですが、
スープがとても美味しいです。
赤ワインもいっておきます。
点心。
龍井茶入り肉しゅうまい、と言っていました。
龍井茶は中国の緑茶。
それで皮を練ったのですね。
肉肉しくて美味しいシュウマイですこと。
ここでは点心はホタテの蒸し物を選べます。
連れのそれ。
こっちもいいですね。
鉄板で肉を焼き始めました。
近江牛のランイチ ということだったのですが、
あいにく品切れにて近江牛のリブロースです。
藻塩、甘醤油、ポン酢でいただきます。
藻塩、甘醤油、ポン酢でいただきます。
すばらしい肉です。
大葉のシャーベットで口直し。
海老のマヨネーズ和えと特製チリソース。
大きな海老。
2つの味が楽しめる一皿はなんと楽しい!
食事はチャーハンか麺類を選べます。
今日は京トマトの冷やし麺にしてみました。
シコシコの麺がナイス。
夏らしい一品です。
デザートは杏仁豆腐、黒砂糖アイス。
黒砂糖アイスが気に入りました。
これで雰囲気つかめました。
次回はアラカルトで攻めたいです。
魅力的な商品ばかりあるのですが、
特に麻婆豆腐、焼きそば、チャーハンあたりに
心惹かれます。
磊磊落落 (中華料理 / 田園調布駅、多摩川駅、奥沢駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0