2016年08月14日

コクエレ(coQere)@西小山 何度でも行きたいコクエレです。

訪問日時:2016/08/10 19:00

3度目のコクエレ。
柘植シェフが中国帰り、ということで
あちらの食材を使ったものがいただけるみたいなので、
痺れ会のメンバーで集結。


久しぶりなのでお品書きも。


適当にいくつか頼んで
あとはシェフにお任せ〜〜

パクチーサラダ。

青山椒ドレシングが抜群の香りと痺れ。


ニガウリのピクルス。

これも青山椒が利いてます。

じゃがいもの冷製。

唐辛子がヒリ辛いけど、
これこそコクエレ。

スタッフ、"美人のオグラさん"に日本酒を勧めてもらいます。


熟成感があり、
中華には抜群の相性ですね。

干拌菜(ガンバンツァイ)
豚肉と四川青山椒の和え物。

山椒たまらんです。
ガンバンツァイもおいしいなあ。

紹興酒もらいます。


茄子のカリカリ揚げ 焙煎山椒風味。

やっぱりこれははずせません。
カリカリふわふわの茄子。
作り方も少し教わりましたぞ。。。

あさりと生山椒のスープ。

あさりが大きくておいしいです。
山椒の香りすばらしい。

エビとたまごのフワフワオムレツ。

カマンベールも入って、
コクのしっかりしたオムレツ。
大好きなやつ。
辛さ、痺れ、一休み・・・(≧∇≦)

干鍋肥腸(ガンゴウフェイチョイ)

豚モツの辛い料理。
ほんとに辛かった〜〜〜

チャーシュー 青山椒ソース。

この調理スタイルのチャーシューはほんとにいいですね。
本場、という感じで。

で、このソースがやばい。

痺れが止まりません。。。

これまた外せない麻婆豆腐。

ご飯も。


しはわせ。。。。

冷麺。

最後はカラシビ冷麺。
醋肉麺です。


酸味あるスープが絶妙。


シコシコの細麺がいいですなー。

今回も大満足の宴でした。
柘植さん、ありがとうございました。





posted by ぼぶ at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。