訪問日時:2016/07/02
栃木県の黒羽根公園に
あじさいを見に行きました。
鎌倉や松戸のあじさい寺に比べ、
はるかに人が少ないので、
本当にゆっくりと楽しめました。
その足で馴染みになった、黒磯の「れん」へ。
今日は初めてアラカルトで頼んでみます。
ここは半端ない料理の数なので、選ぶのも大変です。
まずは素敵なうすはりの陶器のグラスで、
冷えた生ビール。
これ、家でもほしいけど、
すぐに割れそう。。。
お通しは自動的に来ますが、
もう笑顔になります。
ベーコン入かぼちゃサラダ、トマトごま油ドレッシング、タコの燻製。
これだけでビール3杯いけます。
いけますが、今日はアラカルト←ヒツコイ
いちじくバター。
バターの塊なので、
私はあまり好きではありませんが
家人のリクエストなので。。。
じゃ、日本酒でも。
生花がささって粋です。
十一正宗さくら酵母はすっきり美味しいです。
お作り盛り合わせ。
太刀魚焼き霜、いか、まぐろ、鯛、しめ鯖。
どれも素晴らしいです。
ゆり根まんじゅう。
中身は鮭のフレークが中心です。
お出汁がおいしいので、たまらぬ味わい。。
揚げ出し豆腐。
お豆腐は一口サイズで揚げてあります。
これ、感動しました。
まぐろのつくね焼き。
美味しいものつくりますねー。
焼きの入れ具合がたまりませんよ。
那須地鶏の岩塩焼き。
皮目がパリッと、
肉はほどよくジューシー。
那須の鶏は美味しいです。
手巻きチャーハン。
前から気になっていたメニューです。
締めはこれまでは和風らーめんと決まっていたのですが、
今日はがまん。。
でも、これ激ウマ!
和風の味付けのチャーハンを海苔に巻くと、
帰りたくなくなる至福の味わい。
今日も笑顔でいただきました。
また来ます。