2016年03月22日

海風よ@沖縄県恩納村 佇まいも内装もお料理も沖縄満喫です。

訪問日時:2016/03/05

沖縄滞在、2日目のディナーは
泊まっているリッツカールトンから至近の居酒屋さんへ。
ホテルが車で送迎してくれました。


暗くてわかりませんが、
文字通り、海風を感じられる海のそばにあります。
佇まいがとっても気に入りました。
早く中に入りましょう。


沖縄というか、メキシカンというか、
なにしろ、異国情緒たっぷりです。


メニューを見て作戦会議です。



黒板も参考にしつつ、


発注を終え、宴席スタート。

乾杯(≧▽≦)!!


お通し
もずくと山菜のピリ辛和え

沖縄もずくはおいしいです。
お土産に必ず買って帰りますよ。

ミミガー

酸味、ピリ辛。
味付け抜群です。

海ぶどう

ポン酢をかけてしまうと、
すぐにしぼんでしまうので、
つけていただいた方が良いと思います。

本日のチャンプルー
ゴーヤチャンプルー

おいしいですねー。
この料理は、店によってかなり違いますが、
ここのは絶品。

刺身四点盛り

イルブチャー(アオブダイ)、まぐろ、鯛、蛸。
おいしいですが、それほどの感激はないですかな。
やはり純粋な沖縄料理を欲します。

もずくの天ぷら

これは美味!
もずくポン酢よりも好きな食べ方です。

焼肉盛り合わせ

2人前です。
アグー豚のロース、カルビ、ヒレ、タンです。

写真はないのですが、これらをジンギスカン鍋のような
陶板で焼きます。
めっちゃうまい!

あぐー豚タンと山芋のバター醤油炒め

豚肉と山芋の取り合わせが面白く、
バター醤油と やけに合いました。

やんばる若鶏の油淋鶏

サクサク、ふわふわ。
おいしい鶏肉ですこと。

サイコロガーリックステーキ

沖縄に来たら、締めステーキですよね!

昨晩はベロベロで出来なかったのですが、、、、

沖縄ナポリタン

沖縄そばをナポリタンにしたものですが、
これが大ヒット!
もちもちした食感がパスタよりもいいかも、
と思えました。

タコライス

これもおいしかったなー。


家でも作りたいです。

鉄板ラフテーチャーハン

これまたすばらしい料理だー!
お焦げもまたいいですね。
炊きたてのご飯でおいしさ倍増でした。

最後は紅芋アイスをいただき、
宴はフィニッシュ。


ここは再び訪れたいです。
月の浜と双璧です。



海風よ沖縄料理 / 恩納村)
夜総合点★★★★ 4.5



posted by ぼぶ at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック