2016年02月25日

銀座一期@銀座 上品なおでんも美味しい割烹料理屋です。

訪問日時:2016/02/02

打ち合わせを兼ねて料理屋でお話を。。。

こちらはおでんを含めた懐石料理が味わえる
カウンタ割烹のお店です。
前々から行ってみたのです。

料理は15000円のおまかせのみです。

前菜 お浸し

しはこごみ、菜の花、うるい、京人参、帆立。
どれも洗練された味付け。
やっぱり来て良かったと思いました。

お椀

胡麻豆腐、揚げ蕗の薹 山芋のすりながしです。


はんなりしますよ・・・

「最後におでんが出ますので
先に選んでおいてください。」

とおでんメニューが置かれました。


ふわー、たくさんあるんですね。
ここから五種類だそうです。
迷います〜〜〜

浜防風のかき揚げ

初めて食す食材です。
香りが春っぽくていいですねえ。

握り 雲丹、平目おろしポン酢

おや。これは神戸の紀茂登のお皿と一緒ではないですか!
ガラスが本当にきれいな器ですよね。

で、握りがおいしいのなんのって。

ふぐ 皮、身、白子焼き

皮と身と白子焼きを一度に味わえる
贅沢な一品です。
お酒も進みます。


牛石焼き鍋

グツグツの状態で運ばれます。
すき焼き風の味付けになります。
ふわっと柔らかい牛肉が最高です。


そして、おでんの登場。
一皿一皿出て参ります。

たまご

驚きました。
玉子はなんと半熟!
なんか、感動しちゃいました。

こんにゃく

出汁節が乗せられていて、
なんともいいですねえ。
お出汁がとってもおいしいです。

牛すじ

アキレス腱だそうですが、とろとろです。
すばらしいです。

白子

ひゃー、白子のおでんなんて初めてです。
参りました。

たこ

軽く火を通した状態なのでしょうか。
半生な感じがいいですね。

かき

これは同行のお客様のもの。
撮らせてもらいました。
しかし、ぷっくりと大きいです。

食事

これまた鮮烈に驚きます。
ごはんにとろろ乗せて、おでんだしをかけてくれます。
ごはんの量は選べますが、これは少しでお願いしました。
三口くらいでなくなってしまいますが、
これがもう、、、涙もののおいしさでした。。。

水菓子

甘夏ゼリーとブランマンジェ。

お茶もすばらしい上物です。



いい店ですね〜
また絶対来ます!


-
posted by ぼぶ at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。