訪問日時:2016/01/22 18:00
過日、その凄さは味わいましたが、
改めてカウンター席に行ってきました。
目の前には門脇さん。
やっぱり雰囲気ありますね。
よろしくお願いします。
今夜は業界の重鎮と情報交換。
重々しい話もたくさんしましたが、
料理が出てくるたび、その美味しさに話が
料理が出てくるたび、その美味しさに話が
止まってしまうのが面白かったです。
先付け せいこがに、菜の花の酢の物
なんと繊細な味付けでしょう。
のっけから門脇ワールドに引きこまれます。
鯛の白子豆腐 鮑の肝味噌田楽
すっごい料理。。。
表面はカリッと丁寧に焼かれて、
中身は白子のねっとり感。
アワビの肝が全体の味をまとめてます。
うなる。。。
揚げ物盛り合わせ
そら豆、鹿児島タケノコ、牛タン
そら豆、鹿児島タケノコ、牛タン
鹿児島の早稲筍が香ばしいです。
見事な揚げ方です。
牛タンがコンビーフのような風味で美味です。
平目お造り
肝ポン酢と普通のポン酢が用意されます。
生のり、山芋昆布締め、浅葱、みょうがを
生のり、山芋昆布締め、浅葱、みょうがを
適当に巻いていただくのですが、
肝ポン酢がめっちゃ美味しいです。
器がいいですよね。
蕪蒸し
ほんとにきれいな器の連続。
茶碗蒸し
カニ味噌の茶碗蒸しです。
ああ、また食べたい。。
金目鯛しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶしてくれます。
すだちをしぼって、
塩ごま油でいただきます。
ナイスなアイデアですね〜〜
極上お出汁でもいただきます。
大根がよく煮えてますし、
せりが風味が良いですねえ。
もう春なのか、と感じます。
そろそろお食事です。
例によってトリュフご飯。
お腹は一杯でもこれは食べなくてはいけません。
おいしいおいしい!
デザートはチーズアイス。
ざくろがおいしいです。
今宵もびっくりの連続でした。
ワインはシャトー・プピーユ2010をいだきました。
和食にも合う、大好きなワインの一つです。