訪問日時:2015/08/20
以前から行ってみたかったお店です。
カウンターだけのオープンキッチン、
というところに惹かれました。
目の前には秋山シェフ!
すばらしい眺めであります。。
まるでショーの始まりのような
わくわく感です。
実際、和食のショーですけど。
前菜
江戸崎南瓜のスープ。
じゅんさい、キャビア、米粉のせんべい
などが入ってます。
のっけからのけぞるほどおいしいです。
前菜
桃のフライ。
食べてみて ぶっとびました。
桃を揚げる、という発想にびっくりします。
前菜
3つ目の前菜は胡麻豆腐。
サンセールいきましょう。
一口の手巻き
コハダの握りです。
自分で海苔を巻いていただきます。
コハダが海苔と合うのを実感しました。
個性的な穴あきの蓋がされて、
お椀が来ました。
煮物椀
鱧の葛打ち椀。
お出汁のスペシャル感がすごいです。
抜群においしいです。
お造り
星鰈とマグロ赤身。
ポン酢と醤油のムースが添えられます。
赤身がおいしいですねー。
お酒は写楽から。
お造りに秋刀魚が突然追加されました。
これがめっちゃ旨!
焼き物
若鮎の炭火焼き。
クレソンが添えてあるのが驚き。
また、オリーブオイル風味も新鮮で面白いです。
酸味と香り
なんと美しい。。。。
胡麻ソースがかなり合います。
ポン酢のジュレも可愛い形。
肉料理
黒毛和牛のスキヤキ。
シュクリーヌとトマト、温泉玉子の黄身添え。
これ、すごくおいしかった。。
温玉の黄身をからめると至極。。
黒龍も。
お食事
じゃこ五目ご飯。
赤だしも相当おいしいし、
これは満足の締めです。
デザート
六雁名物と言われる
かき氷です。
まずはソースから来ました。
あずき、抹茶、練乳、ほうじ茶、生姜、マンゴー。
そして、本体がきます。
こりゃすごい!!
ふわふわです。
マンゴーおいしかった!
抹茶あずき練乳は王道のおいしさでした。
かき氷はお代わりできます。
私はしませんでしたが。。
最後は求肥餅。
自家製で ドライフルーツ ココナッツミルク入り
だそうです。
求肥は好きですが、こんなのは初めて。
一品一品の料理に興奮しながら、
また秋山シェフとの会話も楽しみつつ、
満足の夕食になりました。
-