訪問日時:2015/06/25
オ・ギャマン・ド・トキオは未訪問なんですが、
木下シェフの新たな取り組みは非常に気になっていました。
鉄板焼きフレンチ。
楽しみです。
店に入ると西部時代のアメリカンを意識したインテリア。
鉄板は意外に小さいです。
アラカルトメニューを渡されますが、
おまかせでお願いしました。
名物のフォアグラバーガーは必須で!
乾杯!
とうもろこしのムース ウニ添え
コーンとウニの取り合わせとは!
スターターでやられた気になりました。
パン
おいしいです。
シマアジ燻製
シマアジを鉄板で瞬間スモークをしていました。
万願寺唐辛子 いぶりがっこ入りクリームチーズが添えてあります。
すごいアイデアです。。
では、白ワインを。
グラスワインは赤、白とも数種類あります。
ヤングコーンの塩昆布焼き
シンプルですが、
ヤングコーンの旨味がアップしています。
もずくのサラダ仕立て
ホッキ貝も沈んでいて、
ムース状のものは三杯酢。
味は和、手法は仏という
和仏折衷ですね。
アーティチョークの鉄板バリグ−ル
上にはチーズを焼いた物が乗ってます。
ソースは人参ムース。
ガスパチョ風海老のスープ
ガスパチョはトマトをムース状にしますが、
これは海老がムースになっています。
冷たくておいしい。
ふわふわオムレツ
鉄板で丁寧に作られていました。
ほんとにふわふわです。
上には白トリュフのムース。
赤にスイッチ。
フォアグラバーガー
来ました!
小さなバーガースタイルです。
バンズはブリオッシュ。
紙にくるまれ、手でかぶりつきます。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
ブリオッシュの甘さが
フォアグラのもたっとした食感と
豪華な味わいを引き立てます。
さすがは看板メニュー。
アメリカンチェリーのグラニテ
口直しです。
十勝豚鉄板焼き
カシューナッツのソースが抜群。
レモンの蜂蜜漬け
また口直しです。
このあとは牛肉料理。
牛ヒレ肉鉄板焼き
大根ポン酢ソースがかかってます。
柔らか〜〜〜
これで料理はフィニッシュ。
量が適正です。
たくさんの味を楽しめて楽しかったです。
コーヒーをいただくと、
お茶請けがでてきました。
チョコと塩煎餅。
粋ですよね。
鉄板焼きというと、
目の前で調理するライブ感が
楽しみの一つではありますが、
この店はちょっと違う気がします。
ですので、テーブル席でも充分楽しめると思います。