訪問日時:2015/04/08
中目黒。
桜の見物客もピークを過ぎたころ、
駒沢通りを渡った目黒川あたりでは
八重桜が咲き誇る。
店内から見る様が何とも言えません。
NARITAYUTAKAは新進気鋭のフレンチレストラン。
この周辺の雰囲気が気に入っているので、
2年ほど前の開店したてのころから知ってはいました。
器がやたらおしゃれです。
大事なことです。
アンリジロー、いただきます。
スペインのパン、コカ。
唐辛子練り込みバターが添えられています。
唐辛子練り込みバターが添えられています。
香ばしく、固いパンです。
前菜
魚介のカクテル
と称されています。
鰆、大根、きゅうりなどがグラスに入り、
きゅうりジュレがかけられています。
日本の酢の物を意識していると思われます。
前菜2
フォアグラ キャラメリゼ。
みかんのソースがかけられ、
ピメンテでピリ辛にしてあります。
美味しい!
ガス入りの水をもらったら、
グラスが星型。
温菜
きく芋のソテーに、ほっけのほぐしが乗ってる
粒マスタードの酸味がきいたソース。
粒マスタードの酸味がきいたソース。
これうなります。
白ワインがいいですね。
リースリングがよく合います。
コカがなくなると
パンが来ます。
魚料理
鯛のポワレ
グリンピース生姜ソース タプナード添え。
グリンピース生姜ソース タプナード添え。
おいしいですねー。
ここまでくると、和と洋の融合が
かなり洗練されているのに気づきます。
肉料理
山形牛の低温ロースト
蛤バター、山椒の香り。
蛤バター、山椒の香り。
筍が泣かせます。
肉もおいしいですが、筍がかなりおいしい!
デザート
ライチと薔薇のアイス
フランボワースの泡が面白いです。
デザートワイン欲しました。
シャトーディケムの隣の畑だそうです。
ばっちり好み!
デザート2
なんか、どこかのパティシエが来たとかで、
特別なデザートを勧められ、頼んでみました。
きれいです。
女性にうける、素敵な店ですね。
和と洋の融合が見事に具現化され、
楽しい食事でした。