2015年03月13日

銘酒処 地酒家@荏原町 日本酒に惹かれて行ってきましたが、料理がおいしくて満足しました。

訪問日時:2015/02/25

荏原町養生所に行ってきました。
おっと、これは別名でした。


以前は会員制でしたが、
今は電話をすれば予約できるようです。


養生所としては営業中ではなくて、
診療中なのですね。


扉を開けると、
会員の札がずらりと並んでいます。
地元の知り合いも何人かいらっしゃいますね。

そして噂通りのすごい日本酒の数。

https://lh6.googleusercontent.com/-0GLygdIjLr0/VQI3lUOcg3I/AAAAAAABJN8/uJvfkIFiV3M/w988-h741-no/DSC08088.JPG

今日は4人。
奥の座敷に通されました。


まずは杯を合わせます。


お品書きの数がすごいです。


オリジナルのお酒もありますね。


日本酒の講釈まで。


迷いますので、
お料理に合わせて旦那さんにチョイスをお任せして、
宴の始まり。

お通しはピリ辛もずくの乗った冷ややっこ。

うまい!
ビールのアテに最高。

お酒は竹筒に入ってやってきます。


背が高いので、
倒れそうで怖いです。。

北海道ししゃも

固いやつ。雄かな?

刺し盛り

赤み中トロ、平目昆布〆、うに、赤貝、さざえ、たこ、ホタテ、海老、卵。
どれもおいしい!

牡蠣フライ

この時期、牡蠣フライはたまりません。

フォアグラ味噌漬け

珍味です!
こりゃうまい。
ワインにも合いそう。

がっこチーズ

これまた珍味!
クリームチーズにいぶりがっこを和えてます。

砂肝柚子胡椒焼き

香りいいです。
コリコリとおいしい。

日本酒は全部で6種類の構成でした。
にごりも入れてくれと頼みました。


これはこの店が強烈に推す、
宗玄です。

へしこ

塩っ気が少なく非常においしかったです。
大根にはさんで食べやすい。

ハムカツ

ハムカツの字を見ると
食べたくなる世代・・・

高菜ピザ

これ、ヒットでした。

〆のそば

突然出てきました。
サービスと言われました。
気が利いてます。

デザートもサービスだそうです。


甘酸っぱくておいしい!


さてさて、とても面白い店でした。
日本酒好きを誘って
再訪問したいいものです。


-

銘酒処 地酒家
夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:居酒屋 | 荏原町駅旗の台駅中延駅

posted by ぼぶ at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック