訪問日時:2014/09/19
沖縄。
久しぶりに来ました。
9月はまだまだ暑く、真夏を再び味わうことができました。
汗をかいたあとはオリオンビール。
沖縄で飲むオリオン生は格別。
ここはホテルの近くにある居酒屋。
ネットで調べてよさそうだったし、
外観にも惹かれてやってきました。
コースもありましたが、
沖縄料理を単品でいろいろ頼みました。
お通し
玉ねぎなど野菜のマリネ、ゆしどうふ、へちまの煮物。
スクガラス豆腐
塩漬けのスクガラスが
淡泊な豆腐に合うのよね。
かなりおいしいです。
とうふよう
爪楊枝で少しずついただきます。
当然泡盛ですねー。
菊の露 VIPゴールド。
これはおいしいです。
お土産で買ってしまったくらい。
あー、なんか沖縄料理久しぶりで
楽しくなってきました。
ミミガー
おいしい。
楽しい。
ラフテー
めっちゃうまい!
アグー豚の生ハム
これ、おおいに気に入りました。
泡盛も合うのですね。
嶋らっきょ
塩漬けの浸かり具合もよく
おいしいです。
メインはアグー豚の陶板焼き。
野菜は青パパイヤ、ゴーヤ、パイナップルなど。
パパパパパイナップル?
焼いてもいいしそのままでもいいと
言われました。
もちろん焼いて食べましょう!
味つけはポン酢、黒い塩、パイナップル醤油。
ジュー!!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
アグー豚の脂がおいしいです。
その脂で炒めた野菜がまた・・・。
沖縄唯一の日本酒。
まあまあかな。
泡盛も1合ずつ、いろいろ頼みました。
中身は残波じゃないです。
アグー豚のメンチカツ
おいしかったなー。
今でもよく覚えてます。
もずくの天ぷら
沖縄人大好きなソウルフードですよね。
ゴーヤのピクルス
甘酢ですが、ゴーヤまんまの味です。
私は好きです。
楊枝入れもアグー豚。
締めはラー玉ご飯。
本日の大ヒット!
ラードが沈んだご飯に卵黄ニンニク醤油ダレをかけて混ぜます。
ラードいました。
タレをかけます。
超うまい!
すばらしい締めです。
これはマネしたい。。。
ちょっと沖縄そば
お茶碗サイズでうれしいですね。
ほんとにちょっとですが、
おいしさは味わえます。
胡麻プリン
大大大満足の宴でした。
また行きたいなー。
関連ランキング:沖縄料理 | 恩納村