2014年08月22日

梅の木@赤坂 大将の優しさが伝わるお寿司屋さんです。

訪問日時:2014/08/20

以前一度行ったことがあったのですが、
そのときにいただいたあるものを思いだし、
時間を作って行ってきました。

店の中はきれいになっていました。
1年くらい前にリニューアルしたんだとか。
前と変わらず、大将一人ですべてをやっています。


お久しぶりでした。

おつまみは蛸から。

香りがすばらしい。
固さもほどほどでおいしいですー。

蒸し鮑。

マンボウの絵皿ですね。
かわいいですよね。

穴子ときゅうりの酢の物。

うざく ならぬ あざく・・・?(^^;

ここで、「あるもの」を頼みました。


凍結酒です!
澤ノ井を凍らせて、包丁で削ったものです。
今日は特に暑かったので、これのおいしいこと!

升に入っているせいか、なかなか溶けないので、


ずっとシャリシャリを楽しめます。
たまらないです・・・

お刺身。

銚子の金目鯛、すずき、かますの酢締め。
金目鯛は脂がのっているし、
すずきは昆布で締めたかのような旨味。
かますの酢締めもすばらしいです。
大満足のお造りですね。

白いかも来ました。

ヒマラヤ岩塩でいただきます。
甘うま!

瓜のつけもの。

そして、握りタイム。

中トロ絶品。
漬けまぐろもかなりのおいしさ。

すずきの昆布締め。

旨味アップでおいしいです。

コハダ。

まだ新子ですかね。
二枚漬けです。
締め具合がばっちり。

秋刀魚!

初物です。
すげーうまい!
やっと少し取れるようになったようです。

えび。

柔らかで香りもいいです。
すごい。。

鯵。

身がしまっていて、
実においしい。

赤貝。

新鮮です。
しこっとした食感とシャリのアンサンブルを楽しんだあと
磯の香りに包まれます。

いわし。

脂まみれですね。
ねっとりおいしいです。

炙り穴子。

卵焼き。

甘いやつ。
好きなやーつ!

鯖の棒寿司。

たまらん。。。

野沢菜巻き。

野沢菜の葉っぱでシャリを
くるんでくれました。
これ、うちでもやります。
おいしいですよね。

最後はかんぴょう巻きでフィニッシュ。

https://lh4.googleusercontent.com/rYEeUYGprB1E9y_dnBpbzyCC8fhI74F_iQVe1l29toPo=w560-h420-no

甘辛で柔らかいかんぴょう。
いいですねー。

まさに江戸前の仕事が味わえる
ほんわかしたお寿司屋さん。
また来たいです。




posted by ぼぶ at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。