目黒にある大衆ビストロのジル。
その2号店が学芸大学にできたのはチェック済み。
たまたま学大に行くので、友をこちらに誘導。。。
ジル本店は、安くておいしい料理で有名ですが、
それと共に名を馳せているのがこぼして注ぐスパークリングワイン。
こちら煮ジルにもそれはあります!
白と赤と2種類あります。
これはランブルスコ。
ほのかに甘くて、微発砲。
がぶがぶいっちゃいそうです。
枡で受けるところがミスマッチで面白いですねー。
季節野菜のムース。
今日はパプリカです。
上部にはコンソメジュレがかかっていて、
これは美味!
焼きパテカン。
パテカンをわざわざ焼くなんて手の込んだことを。。。
でも、前から思ってました。
パテドカンパーニュは焼き目を付けたらおいしいだろうに。
断面も美しく、やわらかに仕上げられた
パテカンはとってもおいしいです。
焼いたことでやはり美味しさが引き立ちます!
この料理、いろいろな店でもやればいいのに。
ピノグリージョを頼みました。
さわやかおいしいです。
ホタルイカのアヒージョ、パン付き。
ホタルイカ、そろそろ終わりですね。
今年はいつもより食べた気がします。
これもおいしいです。
赤はピノノワール。
これは次に出る牛肉ほほ肉の赤ワイン煮にあわせるため。
ほろほろ崩れて、
肉感もフレッシュでかなりおいしいです。
赤ワインが当然合いまくり。。。
もひとつお肉。。
厚切り牛タンの柔らか煮。
これもあっさりしておいしかったなー。
ジルグループ。
気に入りました。