2014年03月25日

銀座 六覺燈@銀座 さすがはミシュラン☆ 思わずうなってしまう揚げ物の波状攻撃。


串揚げは大好きです。
いつか大阪の六覺燈で味も値段も驚いたことがありましたが、
銀座にできていつかは行ってみたいと思ってました。

LUXAでお得なプランがあったので、
衝動的に購入していました。



ああ、懐かしい。
辛しレモン、出汁醤油、胡麻ダレ、ウスターソース、山椒塩
の5種類をオススメの味でいただくスタイル。

何はなくともビールからね。



野菜の盛りも豪華。



この手の店ではキャベツとキュウリくらいが多いけど、
ここはトマト、ニンジン、ごぼう、スナップエンドウと多彩。

マヨネーズはリクエストしないと出ません。



白ワイン発注。


ナパのシャルドネ。
王道です。

では、揚げ物ショーの始まりです。

車海老。


串がオススメの味の方に向けられます。
これは山椒塩がオススメ。
反り返ってます。
うまい!

牛ヒレ肉。


なんと柔らかい。

ホタテは写真紛失。
でも見た目はみんなそう変わらないです。。。

エンドウ豆のコロッケ。


すばらしい。

ササミとんぶりのせ


とんぶりがいいですね〜
うまい!

赤ワインはピノノワールから。


タコ。


出汁醤油が確かに合います。

タケノコ。


香り高いです。
しゃくっとおいしいです。

次は鮭でしたが、
これも写真忘れ。。。

こんにゃく。


パンがきました。


パンも合います。

キュウリのぬか漬け


1日目、2日目、3日目と出されます。
私は浅い方が好きです。

わらび


赤ワイン2本目。


アーニーエルスのワイン。
知らなかったけど、おいしいですねー。

ペコロス。


甘いです。

あさりは写真忘れ。
すこぶるおいしかった・・・

ごぼうの肉巻き。


とこぶし。


15種のコースはこれでおしまい。

デザートは苺。


コーヒーはドリップ、エスプレッソから選べます。



おなか一杯になりました。
揚げ物好きとしては大満足です。



公式サイト


六覺燈

夜総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:串揚げ | 銀座駅東銀座駅日比谷駅

posted by ぼぶ at 18:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 串揚げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちら,以前大阪の本店にも行ったことありますが,内容はほぼ同じで満足出来るモノでした.
でも,,,大阪のお店の方に言われたのが,”銀座は場所柄こちらよりも1.5倍の値段なんですよー”だそうで(汗
もう少しリーズナボーだと嬉しいんですけどねw
Posted by プロ・ビーラー at 2014年03月26日 11:35
☆プロビーラーさん

そうなんですか。
大阪でも高いと思ったですのに。。。
串揚げなら串の坊でも私は充分ですけどね。
Posted by ぼぶ at 2014年03月26日 14:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。