京都は四条河原町の柳小路。
この小径はいいですね〜〜〜
二回目の訪問。
御二九と八さいい はちべー。
敬愛する仲間に是非ここの味を食べさせたくてね。
箸置きと卓の敷物が変わっていますね。
まあ、あれから5年ですから。。
生ビールのグラスも焼き物から
泡が練り込まれたかわいいものになって。。
プレミアムモルツだけど、
あのちょっと苦手な甘みがないのでそれとわからなかったですよ。
聞けば、サーバーをよーく洗ってメンテナンスし、
グラスもかなり気を使って洗うとか。
京都の水で洗うのがいいのかも。。
まずはフワから。
肺だそうです。
柔らかくて癖がないですね。
アキレス腱。
ポン酢で和えてあります。
ふぐの胃袋みたいな食感。
すぐに日本酒にスイッチ。
伏見の酒、おいしいです!
ハツモト、ハチノスごま和え。
すごいなー。
やっぱりおいしいなー。
ハラミ握り。
なんていうか、これで〆でもいい・・・
とろけるようなおいしさがシャリと合わさり、
極上の味ですぞ。
タンのねぎ和え。
見たとおりちょっと辛い味付けがすばらしい。
タンのくせを見事に消しています。
タンシタ。
レバーのような食感で甘い肉感。
辛子酢味噌が抜群のハーモニーです。
粕汁。
京都の白味噌、いいですね〜
日本酒もいいけど、
ワインもいきましょねー。
いいっすね〜〜〜!!
肉料理にスペインワインは合いますよね。
ちょうどいい具合に
レバーパテがきました。
いいタイミングです。
赤に合います!
次は焼き物です。
レモン塩、わさび、山椒でいただきます。
「これを焼かせていただきます」
なんという美しい光景。。
テンションあがります!
おろしポン酢と口直しのキャベツサラダもスタンバイ。
まずはホッペ。
じゃく
っとした食感がいい。
甘みも香りもすばらしい。
しびれ
おろしポン酢で至福。
ハラミ。
サガリ。
テンコブ。
リンパ腺だそうですね。
独特の食感がくせになりそうです。
あー楽しい食事ですよ〜〜〜
肉の最後はタンしゃぶ。
2〜3秒しゃぶっとして、
水菜を巻いてだしてくれます。
非常においしいです。
もっと沢山食べたいです。
でも締めがあります。
タンしゃぶの出汁でラーメン。
これがおいしいのです。
やはりこの店は最高です。
デザートは柚子シャーベット。
さっぱりリセット。
おいしかったでーす!
一年に一回来たいです。
公式サイト
-