2014年02月07日

焼肉問屋 牛蔵@富士見台 牛の大群に襲われました。完全にやっつけられました・・・


超常連の方に予約してもらって、行きました。
ついに富士見台で肉まみれになる日が。。。

とても楽しみにしていた牛蔵参りです。
9時の予約だったのですが、その前に軽く王将にて。。



レバニラ


ザーサイ


やはり王道の餃子もね。


適当に喉が潤ったところで、時間になり、牛蔵へ・・・

って、すげ!

この時間なのに超行列している。。

では改めて〜〜



お品書きを見てびっくり。



安〜〜〜っ!
黒毛和牛 極上希少品のヒレが1180円!
しかもこれが一番高い・・・

今日の牛や野菜の産地も明らかになっている。




良心的、というか今どきはここまでやらんといかんのかな。。

タレが来ました。




このほか、塩、胡椒も置いてあり、
様々な嗜好に合わせられます。

注文は常連様に全てお任せ。
焼きから食べ方までねっ。
焼き奉行の私だけど、今日は楽だった(゚∀゚)

タン塩


厚みがあって、おいしかった〜

ヒレとマキ




ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!

なんたる柔らかさと香りの良さ。
最高です!

キムチ


ザク切り生キャベツ&和牛みそ


もやしナムル


野菜も摂らんとね。

サーロイン


これは別にわさび醤油を発注してくれました。


これが抜群!
幸せ感じます。

トモサンカク


最近よく耳にする部位ですね。
言わずもがなのおいしさでした。

和牛ハンバーグ

(クリックで中身)

これ最高ですね。
デミグラもおいしいし、ライスを欲しますよ。。。
松屋のデミ玉ハンバーグ定食を思い出します。。

かめのこ


ぶりすけ


この2つは薄切りで焼きしゃぶの感覚でいただきます。
これには生玉子を頼んでくれました。



肉には甘辛のタレがかかっていて、
すき焼き風にいただくのであります。
これもう、笑っちゃうほどおいしい!

酒も進みますよね。



怒濤の肉攻撃はまだまだ。

芯々


きめ細かくて柔らかです。

ちまき


これがかなり気に入りました。
牛タンに似てますが、
柔らかくてジューシー!

冷麺


麺は盛岡風。
あまり冷麺派ではないのだけど、
これはおいしかった!

豆腐チゲ


どれもつっこみ処がないほどおいしい。
チゲも実にいいお出汁。


ああ、肉でおなか一杯、幸せです!

しかし、これだけ飲んで食べて@5000円って。。
予約がなかなか取れないし、行列もするけど、
人気の訳がよくわかりました。
店はきれいだし、スタッフさん達も全員感じがいいし。
すばらしい店ですね。


実は誕生日のお祝いをしてくれました。



すごい光景です。。。
照れくさかったけど、みんなの気遣いに
胸が熱くなりました。
同席のみなさん、ありがとうございました。
心から感謝します!


焼肉問屋 牛蔵

夜総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:焼肉 | 富士見台駅中村橋駅



-
posted by ぼぶ at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック