焼き鳥でさんざん飲んだあとに
どうしても気になる新しい店に行ってみたくなり行きました。
一見入りづらい店構え・・・・
と書いてありますが、
店の中は見えないし、ドーンとした洋館だし、
確かに入りづらいですw
品川経済新聞によると、
叔母さまが住んでいたいた家で、
空き家になったので、借りたらしいです。
「戦前に質屋を営んでいた祖父が建てた土蔵作造り。照明や窓枠など、
当時のままのクラシカルな雰囲気を生かした」
とのことで、10月のオープン以来ずっと気になっていました。
恐る恐る重厚なドアを開けると、
明るい店内が広がります。
カウンターと奥に2人卓が3つ。
黒板に几帳面な字でワインとフードが
いろいろと書いてあります。
今日はすでに仕上がっているので、
ワインのみ。
アルゼンチンのシャルドネと、
スペインのテンプラ。
多分管理がすばらしいのだと思います。
グラスでもばっちりのおいしさ。
ここは改めて来たいです。
通い詰めたいです。
関連ランキング:ワインバー | 武蔵小山駅、西小山駅、不動前駅