2013年08月17日

肉庵 小滝野@白金高輪 とてもいい雰囲気の肉割烹。すべて満足です。

訪問日時:2013/08/15

知り合いと行ってきました。
ずっと行きたかった和食肉料理の専門店です。

白金高輪駅から地上に出て、すぐのところにあります。
外観からしていい店の雰囲気で落ち着いています。

1階席と2階席がありますが、
2階に通されました。
個室が2室と半個室があり、
冷房がよく効くというので、半個室にしました。

乾杯。



今年は暑いのでビールが売れているそうだけど、
よくわかります。
これもあっと言う間に飲んでしまいました。

いろいろ料理がありますが、
タンしゃぶコースにしました。

小鉢 酢モツ


卓上でバーナーで炙るパフォーマンス。

完成形がこちら。


モツだけでなく、明太子が上に乗っています。
それを炙っているので、想像通りの香ばしさ。

炙り刺し4点盛り


左からユッケ、ハツ、サガリ、タン。
どれも絶妙の塩味がついています。
タンはタン元だそうで、適度な食感でおいしいです。

サガリはジュワっとした歯ごたえがたまりませんね。

ハツはレモンを絞って、
やや生臭い特徴を消します。

ユッケ風も味付けがいい。
この4点盛り、気に入りました。

ビールの次はまだ泡を欲したので、
すず音にしました。


ほんのりした甘さがいい発泡酒です。

サラダ


これは取り分け後です。
たっぷり一人3皿分はありました。
普通のサラダです。

ハーフ串


サガリとタンを同じ串に刺して
炭焼きです。

酢ダレが付いてきますがほぼ必要なし。
薬味はわさび、粒辛子、和辛子。
シンプルな塩コショウ味が好きな私ですが、
和辛子が好みでした。

赤ワインいきます。


この前教えてもらった、
ConoSurの20バレルシリーズ。
その時はカベルネソービニヨンに感嘆しましたが、
ピノノワールもすばらしい。

チリの赤もすごいことになってます。
一時は「チリカベ」と揶揄されていましたけどね。
いずれにせよ、この実力はすばらしいです。

揚げ物


鶏手羽です。
鶏もあるのか!
食べにくいですが、こういうの大好き。
むしゃぶりつきましたよ。

牛タンしゃぶ


来ました!
きれいに盛り付けたもんです。

野菜はねぎ、春菊、豆腐のみ。


タレはポン酢と牛スープ。


タンしゃぶはレアでもいいし、
よく火を通してもいいし、
食感の違いが面白かったです。

野菜を巻いていただいても楽しいですね。

最後はうどんとおじやが選べますが、
うどんにしました。


太目の稲庭うどんのような食感。
これおいしいです。


日替わりデザートは杏仁豆腐と塩バニラアイス。
アイスにしました。


バニラ濃厚でおいしい。


いやー、いい店ですね。
この日は@10000円ちょっと。
是非再訪問し、今度はアラカルトで行きたいです。



小滝野

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:焼肉 | 白金高輪駅泉岳寺駅白金台駅

posted by ぼぶ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック