2013年08月02日

廣鮨@白河 やっと念願叶って連れてきてもらいました。素晴らしいお寿司屋さんです。

訪問日時:2013/08/01 18:30

私が白河あたりに仕事でよく行くようになり、
美味しい店を知りたくて探し当てた
ブロガーのばるべにーさん

今は白河でなく、東京にいるが、それでも時折は
こちらに来て、楽しんでおられる。

彼のブログは文章力もあり、写真もきれい。
いつか行きたいな〜、と思っていたのは彼の常連の廣鮨と梅宮。

その念願叶って、ついに来ることができました。



中に入ると、本日ご一緒させていただく、
にくきゅうさんご夫妻、じぇいくさん
おお、ついにお会いできました。
にくきゅうさん、いつもお世話になってます!

乾杯をすませ、
まずはこの店のおきまり、
はじめの2貫。



とろとろのまぐろに身の厚い鯵。

こりゃ、いいスタイルだ。
お腹が落ち着く。

鰹の銀皮蒸しとまぐろ煮。


鰹の銀皮蒸しはかなり気に入りました。
鰹の身をほぐして、いろいろ混ぜて味付け、
それを身にもどして蒸したもの。
これは楽しい。



これはイカの酢の物と仰ってました。
するめいかに下足、キュウリの刻んだものなどを詰め込んであります。
酢のきゅっときいたいい小鉢ですね。

日本酒を欲しますが、
この方達なら大丈夫。







すげえ。。。

どれをどれだけ飲んだか、
記憶が定かでないですが、
十四代の愛山はおいしかったー!

話に夢中になっていたら、
いつの間にかお作りが並んでます。



なにこれ。
すごいおいしいんですけど!
貝がいいね。
あとイカもぷりぷりだし、コハダのしめ具合も最高。
タコもすばらしい。

こりゃボルテージあがります!



生の銀だらの照り焼き。
ほくほくと柔らかい身が忘れられません。



きすとコーンの天ぷら。
コーン、甘くておいしいっす。

穴子のおつまみ。



これを海苔に巻いていただきます。



あは。
しあわせ。。。

最後はうにと、



本ミルを握ってもらいました。



おなかいっぱい、
そしてベロベロです〜〜〜

大満足の夜は更けていきました。

ばるべにーさん、にくきゅうご夫婦さん、じぇいくさん、
お忙しい中ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。


ホテルに帰ると、八重さんのお出迎え。



いい夢見られそうだ。


廣鮨 食べログ
http://tabelog.com/fukushima/A0703/A070301/7003371/
posted by ぼぶ at 15:39| Comment(5) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もようやくぼぶさんを廣鮨にお連れすることができて楽しかったです。
そしてにくきゅうさんとお引き合わせすることも叶い、幸せでした。
また、白河でもご一緒できたらと思います。
ありがとうございました!
Posted by ばるべにー at 2013年08月06日 09:11
先日はお世話になりました。
初対面でありながら、ラーメンの話になると
つい夢中になってお話してしまって、失礼いたしました。

またこちら方面へいらしたときはご一緒できたらと思います。
楽しい夜をありがとうございました。
Posted by にくきゅう at 2013年08月07日 17:10
☆ばるべにーさん

こちらこそありがとうございました。
廣鮨はさすがのクオリティでした。
楽しい会でした!

☆にうきゅうさん

こちらこそお世話になりました。
ラーメン談義はつきませんね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ぼぶ at 2013年08月07日 21:33
先日、お世話になりました。
白河は美味しいお店がたくさんありますので、
いろいろと食べ歩きをするのも楽しいです。
小さな街ですが、またお越しください。
Posted by じぇいく at 2013年08月09日 13:14
☆じぇいくさん

こちらこそお世話になりました。
やはり地元の方にご案内いただくのが一番ですね。
また訪れますのでよろしくお願いします。
Posted by ぼぶ at 2013年08月10日 08:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。