訪問日時:2013/06/18 19:00
※西五反田に移転しています。
以前から行きたかったお店です。
品川経済新聞の記事をみて、ずっと気になっていました。。
日向鶏を使ったというので、宮崎料理かと思いましたが、
そういうわけでもなさそうです。
まずは乾杯。
おとおしのキュウリ。
たたいて裂いたもので、
ゴマ和え的な味わい。
鶏料理がたくさんあります。
宮崎料理だと、もも肉だけですが、
もも肉もおやどりとひなどりがあります。
その他いろいろな部位を焼いてくれます。
これはうれしい。
焼酎のラインナップも豊富。
鶏わさ。
軽く湯引きした胸肉、もも肉。
手前の色が赤い肉は「あか」と呼ばれる部位だそうで、
ソリレスのちょっと下にあり、希少部位なんだそうです。
胸ももももおいしいけど、この「あか」が味が濃くて
おいしくてびっくりしました。
当然焼酎を欲しました。
薩摩ではないけど、きれいな切り子。
鷲尾、村尾とロックで飲みました。
大根と水菜のサラダ。
さっぱりとおいしいです。
おばけ。
鶏皮を処理して、コリコリの食感にしたもの。
酢味噌でいただきますが、これが抜群のおいしさ!
店主の木村さんにいろいろお勧めを聞きながらあとの焼き料理を頼みました。
まずは先ほども登場した「あか」。
友と目を合わせるほどおいしい。
ぎゅっと詰まったやわらかなもも肉の旨み。
これはこれまで味わったことのない肉でした。
やげん。
軟骨だけでなく、肉もついています。
このやげんは柔らかでおいしいですねー。
おやどりのもも焼きハーフ。
これぞ、日向鶏。
しっかりとした歯ごたえがたまりません。
とってもおいしく、焼酎もすすみます。
萬年夏バージョン。
20度のさらりとした飲みやすい焼酎ですね。
ラベルが可愛いですね。
せせりも頼みました。
こりゃうまい!
絶品だ!
もも肉もいいけど、
これは旨みの宝庫。
柔らかで最高ですね。
〆は親子丼。
あまり親子丼は好んで食べないのですが、
木村店主と奥様のお勧めでいただきました。
結論から言います。
この店来たら、絶対にこれを食べた方がいいです!
鶏肉は予め炙ってあります。
味は甘辛の濃い口。
卵はとろとろ。
これまでどこで食べた親子丼よりもおいしかった!
大満足で店をあとにしました。
是非また訪れたいです。
関連ランキング:鳥料理 | 高輪台駅、五反田駅、大崎広小路駅
-