梅田北新地はいい歓楽街です。
銀座とも違う適度な高級感も好きです。
今回はきちんとした日本料理をいただくために
こちらを選びました。
公式サイトを見ると、女将が超美人。
男同士の宴席では大事なポイントです(^^;
見開きのお品書き。
右から順に出てきますよ。
座付き
無花果の天ぷらですね!
おいしい。
グリーンアスパラに手作り豆腐。
ゴマソースがいい感じです。
前菜
それぞれ丁寧な仕込みです。
豆苗の煮浸しが珍しいですね。
ビールも切れたので、お酒を。
すごいのが出てきました。
磯自慢自体希少だと思いますが、
このグレードはすばらしい。
お椀物
ふっこあら汁。
丁寧な仕事です。
出汁のおいしいこと。。
お造里
剣先烏賊のパリッとした食感がたまりません。
まぐろも満足。
なお、このお皿には菖蒲が一輪生けられています。
5月ですね〜。
焚合せ
京料理のような上品さです。
すばらしい。
焼き物
きんきの幽庵焼き。
めちゃくちゃおいしい!
骨までしゃぶるようにきれいに食べましたさ。
食事
女将の手だけ登場(^^;
釜炊きあけぼのご飯。
あけぼのご飯ってなに?
鮭のフレークの炊き込みご飯のこと?
マルハニチロの「あけぼのさけフレーク」じゃあないよね?
いや、これおいしい。
瓶詰めであっても構わない。
これは大好き。
調べてみると、ポンジュースを入れて炊いたご飯を
愛媛ではそう呼ぶらしいですね。
ポンジュース入っていたのかな〜
わからなかった・・・
赤だしも見事な出来。
デザート
抹茶蕨餅と枇杷。
もう枇杷の季節か〜
一年は早い。
このあと女将さんと2ショット写真、いただきました。
仲居さんの まゆちゃん(名札にそう書いてある)もキュートだし、
また行かせてもらおう。
公式サイト
関連ランキング:懐石・会席料理 | 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神)
-
料理が美味しくて美人女将だったら何も言う事はないですね。
美人女将の写真は載せられないでしょうから、せめて芸能人だと誰に似ているか知りたかったです(笑)
公式サイトに載ってますよ。
そのままの美人です。