訪問日時:2012/12/26 18:30
暮れも迫った昨年末、
接待で利用させてもらいました。
少しなじみになってきたので、
仕事用には使い勝手がとても良いお店です。
杯を交わして懇親とお仕事のスタート。
先付け
ほたて、牡蠣、あまーい空豆。
牡蠣は何度もゆがいて、タレに漬けたもの。
これ抜群においしいですね。
椀
波奈名物の「三宝蒸し」です。
いわゆる茶碗蒸しですが、
中にはなんと、アワビ、鯛、伊勢エビが入っています。
そして、一番上層には青のりの餡。
贅沢なお椀ですね〜〜
お造り
ひらすずき、カワハギ・・・
カワハギの胆が激うまでした。
酒肴八寸
私はこの八寸という膳がとっても楽しみなのです。
色とりどりで何ともわくわくします。
2時間以上ことこと炊いたタコ、揚げ海老芋、あん肝、干し柿チーズ
海老に干していないカラスミをかけたもの
せいこがにすだちジュレ添え
お酒が進んでしまうのは道理。。
焼き物
千葉の黒毛和牛、氷見の鰤の塩焼き。
添えてあるのは、へしこを使ったバーニャカウダ風ソースですって。
これはすごい。。
鰤の風味をひきたてますね。
柚子のジュレもすばらしいアイデア。
食事
大間産本マグロの赤身と長崎産クエの握り。
なんと幸せなんでしょう。
日本人で本当によかった。。。
止め椀
焼き白子入り蕪のすり流し。
すっきり食事を終えることができます。
実に芳醇なお出汁に焼き白子が抜群に合います。
水菓子
店長さんが並んで買ってきた堂島ロールに
いちご、オレンジ、洋梨が乗せられています。
もうお腹いっぱいでしたが、
堂島ロールのおいしさについつい完食してしまいました。
今日も大満足でした。
公式サイト 銀座 波奈
食べログ 銀座 波奈
-
2013年01月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック